とにかくQOLを向上したい人の冷製たらこクリームのカッペリーニ
あーどーもね カップ麺爆買い女だ。
酔っ払ったらカップ麺爆買いしちゃう癖をどうにかしたい。
身に覚えのないカップ麺の在庫をクソほど抱えてるぽな家だ。
ところでだな、我らの3児のパパさんがくっっそ面白いことしてて、参加してみたらやっぱり面白かった。
スナックおだんご(inメタバース)
タイトルからしてワクワクの予感しかないよね。
スナックおだんごの仮想空間で好き放題するの楽しいよ。
8/7まで期間限定で営業しているみたいなので皆様是非。
さてと
先日、たらこの冷製カッペリーニが、冷静に考えてもまじでめちゃめちゃにうまかったんだ。
これ生クリームバージョンにしてもうまいんじゃね?
ちゅーことでたらこの冷製カッペリーニ、生クリver.といきやしょう。
大量のほぐしたたらこ。
あとは生のニンニクのすりおろし。
生クリーム1箱分ぜーんぶドバー。
トッピング用に刻んだ大葉も用意しておこうね。
仕上げにホワイトペッパー。
たらこの塩分で充分だったのでとくに塩などは入れていません。
常備しているカッペリーニ。
この夏はカッペリーニの消費が早い。
茹でて、氷水でキンキンに〆たカッペリーニをいれてよく混ぜ混ぜしよう。
テクスチャ固めだったから、ちょっとだけ白だしを入れて調整した。
冷凍庫で冷やしておいた器に盛り付けて、もみ海苔とシソをトッピングして最後にオリーブオイル回しかけて完成。
めちゃくちゃ簡単。
そんで超・うまい。
オリーブオイルだけのシンプルな冷製たらこもいいけど、クリームはまじでうまい。
まちがいない。