![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54141221/rectangle_large_type_2_4240d886c3bacbe5718e7f54c61519e8.jpg?width=1200)
とにかくQOLを向上したい人の冷凍パイシートの活用(キッシュ・チョコバナナロールパイ)
どもども ハムちゃんずだ。
とっとこ走るのだ。
大好きなのはビールとハイボールなのだ。
うちの有能でしかない使える賢い可愛いコちゃん、デロンギのオーブントースターを買ってどうしても焼きたいものがあった。
冷凍パイシート。
ハァァア?本気のお料理ブログならパイ生地から作れよな。普段生意気に澄ました顔で私のお料理どうでしょう?美味しそうでしょう?なんて気取ってるくせに片腹痛いわ。
っていうツッコミは既に受付終了しましたんで悪しからず。
そんで買ったのはこれ。Amazonで初心者でも簡単に使えそうな小さめタイプの冷凍パイシートが売っていた。
こんな感じの正方形。
まずはいちごジャムとシナモンシュガーパイにでもしてやろう。
ペタンと折りたたんでトースターへgo。
と思ったらエェェェエ?
なんか内臓飛び出ちゃった系のモンスターみたいになってるけど大丈夫!?!?なんで??なんでそうなるの??これ合ってる??お料理ブログでこんな光景見たことないよ??
開いたやつは無理矢理閉じて、何事もなかったように食べた。味はうまい。
ふぅ、これはあれだな、よくパイ生地から作ってる玄人の人らが言ってる、ピケだな。ピケ。多分ピケが肝心なのよ。
リベンジ
というわけでピケ。こうでしょ?
ウインナー巻いてみた。
粒マスタードとマヨいれとこ。
なんかみんなよくやってるから卵液塗ってみたわ。
シナモンシュガートーストと共に焼く。
今回は膨らまないしいい感じ。
ただ、パイってもしかして結構焼くのに時間かかる?シナモントーストの方が焦げそうだったから取り出したけど、パイの中がちょっとヌチョってた。
んだよこれ💢パイむずいじゃねーかよ。
冷凍パイシートのくせによ。
三度目の正直。
もうちょいしっかり長い時間焼こう。
絶対に開かないように、フォークで強めにピケした。(これもピケと言っていいのでしょうか?)
中身はウインナーマヨ。
他にも一緒に焼きたかったものが色々あるが、一度にトースターへぶち込まず、パイにお先にどーぞする。
一緒に焼きたかったもの、おはようポテト。
まじこれ大好き。
パイがプク〜してきたら、本当は一緒に焼きたかったおはようポテトと明太チーズトーストをぶち込む。
これは成功!食べたかったサクサクのパイだ。
惜しまずに努力を重ねた結果だ。
冷凍パイシートって簡単そうで意外と手間ががかるんだな。
冷凍でこんなつまずいてるんだから、これを生地から作る人はすごい。
冷凍パイシートの扱いにも慣れてきたところで、冷凍パイシートときたら、これだろう。
そーれキッス❤︎キッス❤︎キッス❤︎キッス❤︎
ってことでキッシュだ。(真顔)
キッシュといえばまずこの人が作ってたな。
焼き方はおいたんの記事を参考にした。ありがとうおいたん。
ついこないだはみっちーがとても美しいタルトを作っていたな。
これはinfocusさんのザ・家族愛、ただの心温まるハートフルキッシュ。ほんとただただ良い父、良い夫。
みんなキッシュ好きなんだな。
キッシュのためだけに22cmのタルト型をAmazonで購入。
初心者だから、底が取れるタイプ。
型にバターをぬったくろう。
4枚くらいで足りるかな。
これをめん棒で無理矢理くっつけて伸ばす。
伸ばすのは冷凍ピザ生地で慣れてますから!!!
任しとき!!!
くっそ。なんだこれ。
まぁいい。
ハミでたところをつぎはぎしてなんとか形にする。
そんでここ大事。
ピケ!!!!!!!!(ドヤ顔)
生地は先に焼いておこう。
パイ生地は意外と焼くのに時間がかかるって進研ゼミでやったから。
焼いてる間に中身。
ばあちゃんに送ってもらったアスパラと、玉ねぎ、ハムちゃんず。
アスパラは軽く茹でておく。
バターで玉ねぎを炒めよう。
玉ねぎがしんなりしたらハムちゃんずも入れよう。
卵と生クリーム、カマンベール、なんか冷蔵庫の隅っこにあったそろそろ使い切らないといけない正体不明のチーズ、削るタイプのチーズ。
卵に生クリーム、塩胡椒を混ぜ合わせる。
ナツメグもちょっと入れたな。
削るタイプのチーズ(これはグラナパダーノ)たっぷりいれよう。
ってそんなことやってるうちにエェェエエ?
ピケしたのに膨らんでるんですけどぉ???
まじこいつ膨らみたがりかよ??星のカービィかよ??
鎮まれ!鎮まれよっ!
フォークで押してことなきを得た。
ってかオーブンからだしたら幾分鎮まったわ。
これってやっぱなんか重石とかしなきゃいけないの?
めっちゃメンド!!!
しかも焼けたら生地がめっちゃイビツになったんだけどなんで??
まぁいい。
具を入れてこう。
そして卵液を流す。
そしたら卵液がこれの半分にも満たないくらいで全っ然足りなかった。
空間把握能力皆無かよ!
足りないから卵一個分の卵液作って入れたらまた足りなくて、もう一個分の卵液作ってやっとこの状態になった。まだ足りない気もするけどなんかアタシ疲れちゃった。
削ったチーズたっぷりかけて満を持してトースターへgo。
あら、いいじゃない。あなた素敵ね。
切り分けてどーぞ。
苦労に苦労を重ね出来上がった汗と涙のキッシュ。心して食えよ。
てか焼きたてキッシュ、めっっちゃうっま。
これはおもわずキッシュ(キッス)したくなる。
(ヒューヒュー)
余ったカマンベールはワサビのっけてオリーブオイルかけて食べたけどうまかった。
後日冷めたキッシュも食べたがこれまたうまい。
冷めると味がしっかり馴染んでチョーいい感じだったな。
さて、冷凍パイシートでもうひとつやりたかったことがある。
ユイじょりねぇさんがやってためちゃめちゃうまそうなやつ。ちぎりパイ。
冷凍パイシートは3等分にしよう。
バナナはスライスに。
チョコがなかったかヌテラでも塗ってらぁ。
ヌテラとバナナをぺたぺたした図。
これをくるくる丸めていく。
で、並べると。
足りん💢
いやまじで自分ほんと空間把握能力皆無だな。
でもパイって膨らむじゃん?ピケしなかったらすーぐ膨らむじゃん?じゃあ大丈夫じゃね?
と思ったらこれよ。
膨らんでほしーときに全然膨らんでくれないの。舐めてんの?
でもめっっちゃいい匂いだしめっっっっちゃうまそう。
うますぎて無言で秒で食った。
チャンチャン♪
ハァ、冷凍パイシートむず。
キッシュもロールパイもリベンジしよ。