![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95209973/rectangle_large_type_2_e4851c3ccd92305ecd8053d2ce7b538a.jpg?width=1200)
とにかくQOLを向上したい人の七草粥と里芋饅頭
やっほーぃ 塩顔代表だ。
正月は食ってばっかりだったからな、無病息災を願って七草粥でも食らおう。
1月7日、春の七草売ってました。
神奈川県産。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95209986/picture_pc_93c83b1866570fc44c3b3bf89164904e.jpg?width=1200)
せりが安く売ってたので追加で購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210145/picture_pc_c6ea029710990e081b1459544d5d256e.jpg?width=1200)
あ、これはよく知ってる。
ハコベだ。
小さい頃に飼っていたグリーンイグアナに、ママがよく食べさせていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210146/picture_pc_e9b77de231030de10e12bb73a4223507.jpg?width=1200)
葉っぱは軽く下茹でしよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210147/picture_pc_658ff829d7df28b410ed68fbdb1439ee.jpg?width=1200)
カブっぽいやつと大根っぽいやつは皮むいてカット。
茹でた葉っぱは刻んでおこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210149/picture_pc_48bdfb1e8c933502478e389f0408759c.jpg?width=1200)
お粥は米から炊いて、途中でカブみたいなのと大根みたいなのを入れよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210150/picture_pc_c7b3423edc108857968e2b08b055d8a3.jpg?width=1200)
炊いている間に、里芋饅頭だ。
八つ頭が安かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210156/picture_pc_b3e3556a31b827f8ccb8a1941127ebaa.jpg?width=1200)
中に火が通るまで茹でる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210160/picture_pc_888c7262ae60ffb0f501b91564859efe.jpg?width=1200)
茹だった芋。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210164/picture_pc_7591a45407037c5cec7e733b01ec292a.jpg?width=1200)
白だしと、片栗粉を入れてマッシュしよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210165/picture_pc_5650f7e081e3aa24e082c152e63ba230.jpg?width=1200)
ひき肉を炒めます。
火が通ったらみりんと酒と醤油で味付け。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210167/picture_pc_c7cb5e074814d5172c757d884e3bab67.jpg?width=1200)
水分がなくなるまでよーく煮てそぼろにしよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210170/picture_pc_a5c5096df5156bab07f6a37269f22a18.jpg?width=1200)
マッシュした芋でそぼろを包む。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210175/picture_pc_890821cae4f8761020a8c77a87a6d5ff.jpg?width=1200)
ラップでまん丸にしよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210192/picture_pc_e799dd4ff1ede09e40f346b7f50e3f48.jpg?width=1200)
揚げます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210178/picture_pc_0a46c13a7a42b0f077860e74bd5583e0.jpg?width=1200)
牡蠣美味しそうだったのでついでに購入。
牡蠣の松前焼きにでもしよう。
昆布は酒で戻しておく。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210203/picture_pc_a446d144e95400be9ee59f45d557a25e.jpg?width=1200)
しっかり洗った牡蠣を昆布にのせてグリルで焼こう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210205/picture_pc_f7723b07084f392a5879a5c5a7ddd988.jpg?width=1200)
両面焼いて、醤油をちょろっとかけていただこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210206/picture_pc_82cc10d457e6c2ce54535242eb199992.jpg?width=1200)
おまんじゅうは揚げる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210207/picture_pc_f1a7c225d3ccc00bfc8af708b3db2a5e.jpg?width=1200)
鰹出汁のあんかけを作って、揚げマンにぶっかけてゆずを散らして完成。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210211/picture_pc_69d88e67d67c22d1369f12ab829c7274.jpg?width=1200)
七草粥は、きこぺんさんを真似て焼き餅をのせよう。
土井先生の言うことなら間違いなしだ。
さとうの切り餅がラスト1個だったので、4等分に小さくカット。
奥では油揚げにチーズをのせただけのもの。
オーブンで焼いていこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210224/picture_pc_fb92a2dfe5bcba4af932b6207ccace6b.png?width=1200)
お粥。
葉っぱは食べる直前に入れて、塩も少し入れてまぜまぜ。良い炊き加減。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210223/picture_pc_a231f76600c8e7232147fc548eaba672.jpg?width=1200)
焼き餅がなんか可愛い。
黒胡麻と白胡麻ふりかけよう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210236/picture_pc_d081a7a6fa90aeff20c8a5a60db76e10.jpg?width=1200)
油揚げにチーズをのせて焼いただけのもの。
ブラックペッパーひいてどーぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210229/picture_pc_a51793d9160b8454b9fdfc46a49ea65e.jpg?width=1200)
お粥なんて久々に食べたけど、めちゃうまだった。
優しい味。梅干しが良く合う。
こんな優しい食卓、とにQらしくないな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95210242/picture_pc_9de1f8772e9589b445a43f33b43ebe62.jpg?width=1200)
さて、これで胃袋リセットされたことだし、今年も高カロリー食、食って食って食いまくるぞ〜〜〜!