今僕が欲しいものベスト3
何のために働くのか?何のためにお金を稼ぐのか?お金を稼いで何が欲しいのか?
永遠の命題?じゃないですか?(笑)
ちなみに今日、自分は今何が欲しいんだろうって考えてみた結果がこちらです。
①『時間』
②思い立ったらすぐ始められる『行動力』
③何事にも動じない『鋼のメンタル』
ですかね~。いや挙げればキリがないので3つだけ書きましたが、もはや『モノ』ではないですね。(笑)
ちなみに・・・
僕が子どもの頃に欲しかったものは○○レンジャーのロボットとかテレビゲームでした。
そして今、6歳の娘にNintendo Switchを絶賛せがまれ中であります…。
高校生・大学生になると専らブランドの服とかバックとかそういうものが欲しくて、電車賃片手に原宿に買い物に行ったりしました。
今思えば、僕は大人しくて自己主張が出来ない人間だったのでオシャレをすることでせめてもの自己主張をしていたのだと思います。
まぁ今も性格はあんまり変わってないですけどね・・・(笑)
社会人になってからは、収入も増えたのでファッション以外に飲み会や旅行などにお金を使うようになりました。(パチンコにもだいぶ浪費しました)
どちらかというと「モノ」よりも「コト」の方に欲しいものがシフトしていった感じですかね。
飲み会なんて2次会3次会まで行けば1万近く吹っ飛ぶこともあるし、旅行行くのにもお金がかかります。
でも、1万2万のモノを買うよりも、そこで得られる雰囲気だったり思い出の方が価値があるから行ったと思うし、今でもそう思ってます。
そして今は結婚して子どもが生まれて、マイホームも買いました。
最近はなんか物欲が減ったなぁと思います。
服もあまりいいものを欲しいと思わないし(おっさん化?)、強いて言えば最新のスマホとかパソコンとかは欲しいですね。
あと買いたい本はたくさんありますね。(結構あった…買いたいモノ…)
ただ、買いたい本はたくさんあるけど、読む『時間』があまりないんですよね。
仕事の時間を削れない現状では、趣味の時間と睡眠時間のせめぎ合いです。
なので断然1位は『時間』ですね。そして時間を手に入れるためには働き方を変えないとどうにもなりません。
そこで大事になってくるのが『行動力』だと思ってます。
ウジウジ悩んで『時間』を浪費するのではなく、即断即決で動き出せる『行動力』で現状を変えていきたいなって思います。
もちろん何か行動に移したりチャレンジしたりすれば壁にぶち当たったり失敗したりするリスクも出てきます。
そこで強い味方がズバリ『鋼のメンタル』です。(笑)
何が起きても動じない、何を言われても気にしないメンタル、めっちゃ欲しいんです。(空気読めないって特技だと思ってます。)
HSPなんてめんどくさい気質に生まれてきちゃったなぁって思ってますが、そこも含めて『自分』なので、受け入れていくしかないですね。
でも行動しなければ絶対道は開けないので、やるしか選択肢はないんです!(ただ自分に言い聞かせてます。笑)
旅行に行けるお金があるのに、仕事が休めなくて行けないなんて悲しすぎません?
共感してくれる人いるのかな?
いたら一緒に頑張りましょう!!