見出し画像

勉強ってつまらないもの?

「勉強めんどくさいなぁ」

って思いませんか?僕もよく思ってます。特に学生時代のテスト勉強なんて「こんな勉強何の役に立つの?」って感じで、やらされてる感しかなかったような気がします。

結論から言っちゃうと、「好きじゃないことの勉強だからやりたくない、めんどくさいだけで、自分の好きなことの勉強は楽しいもの(であることが多い)」ということです。

なんでこの話を書こうと思ったかというと、今朝「N高」のネットニュースを見て楽しそうだなって思ったからです。隣県の茨城県つくば市に「S高」も出来るみたいなので、娘が行きたいと言ったら行かせてあげたいなって思ってます。(9年後の話ですが…笑)

◎N高とは?

N高とは「学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校」の略でいわゆるネットの学校です。

◎教育の在り方

僕が学生だった10年以上前の頃と比べて、今は「プログラミングの授業が始まる」とか、「アクティブラーニング」がどうとか、「N高みたいな学校の登場」など、少しずつ教育の在り方が変わってきてるのかなと感じます。

娘が通っていた保育園でも園長が先進的な取り組みを積極的に取り入れていて、今までの慣例を壊すことでもあったので批判もたくさんありましたが個人的にはいいことだなと思ってます。

◎勉強ってつまらないもの?

僕の高校までの勉強なんてただ大学に入るための勉強でしかなくて面白くもなんともありませんでした。

それもあって「勉強はつまらないもの」っていう認識になってしまったのかなって思う側面もあります。

社会に出てからも、仕事の技術を上げるため、新しい知見を得るために日々勉強が必要です。

が、勉強はするんですがあまり面白いと思えないんですよね。仕事時間以外にプラスαでしんどい時間があるってつらすぎるじゃないですか?

ワークライフバランスとれてないじゃん!って。笑

そう考えると今の自分の仕事は本気で好きではないんだろうなって思ってしまいます。

以前の記事でも書きましたが、今僕が転職を考えてる一番の理由ですね。

逆に、今は投資に興味があるのですが、その勉強をしてるときは全然苦じゃないし楽しいです。

「勉強はつらいもの」ってなんとなく頭に刷り込まれてる人って少なくないのかなって。

勉強しなきゃと思ってるけどできない人は、いっそ目の前のやらなきゃいけない勉強じゃなくて、自分の好きなこと、興味あることの勉強から始めてみるのも一つかなって思います。

これからの時代、給料も昔と比べてなかなか上がりにくく、貧富の差が開いていくと言われている中で、より稼ぐためにはずっと勉強して時代の変化を捉えていく必要があると思います。

どうせ勉強するなら楽しい勉強がいいですよね♪


読んでいただきありがとうございました😊





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?