マガジンのカバー画像

ベースポムジン6号

20
緩~いようで真面目な内容。機材の選択、練習に対する姿勢や取り組み、強い音を出すにはどうするか、悩みや迷いをシンプルに解決したい、今の葛藤をどうでもいいモンにしたい人におすすめのポ…
単体購入3840円分の記事が800円で購読できます。
¥800
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

5弦ベースの魅力を考えたら「無い」ってのが答えな気がした。

■もはや当たり前の楽器? 「ローBの重低音!」 分かるけど、4弦ドロップCでも弾く人間として…

180

ベースの音を太くするコツ=「弦に崩しを入れる」って発想も面白い。

■打撃的発想を変えるのも有り。 弦を引っぱる!弦を押し込む! もっとしっかり弾く!もっと…

180

真面目すぎて全然練習できてないとかないですか?

■手が伸びない動かないじゃ何も変わらない。 「今日は疲れた……こんな状態で楽器を弾くべき…

180

真面目すぎてスケール練習ばっかりやってるとかないですか?

■スケール練習の為のスケール練習は奈落。 「よし!今日も練習だ!」 「ド~レ~ミ~ファ~…

180

6弦ベースの不満を考える。

■理想が見えてこない6弦道。 「6弦ベースに不満がある!」 って、いきなり穏やかじゃない感…

300

コントラバスは値段だなぁって。

■「高い楽器は良い!」が素直に分かりやすい。 何十万ってするエレクトリックベースを何本も…

180