![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32604226/rectangle_large_type_2_aa501fd022fc3db9589ce7ec34a965c5.jpg?width=1200)
アウトドアに必須のあのアイテムが効果覿面だった
お盆の時期に入りました。
今年はコロナウイルスの関係もあり蜜を避けるために、アウトドアでかつ少人数で楽しめるようなイベントが人気傾向にあります。
外で楽しむとなると日焼け止めクリーム、帽子、熱中症対策に飲み物...と、アイテムを揃えて行く中で「最も忘れやすい物」がひとつあります。
そこで今回は、実際に私が使って効果覿面だったあのアウトドアで活躍するアイテムについてご紹介します。
ちょっと近所へお出かけする際にも活用できるのではないかと思います。
アウトドア必須アイテムはアレ
夏場のこの時期アウトドアを楽しむにあたり、必須のアイテムといえば
虫除けスプレーです。
当たり前のようでいて、日焼け止めクリームや帽子と比較すると意外と忘れられがちなアイテムだと思います。
そんな虫除けスプレーについてですが、去年あるメーカーの製品を購入し使用するようになってから、一度も虫に刺されていないことに気付いたのです。
朝一度だけ吹き付けると夜まで一切蚊に刺されません。
「最近の虫除けスプレーはこんなに効果が高いのか!?」と思い、驚きました。
商品について
私が効果を実感したのは第一三共ヘルスケアさんから発売されている
「薬用 マキロン虫よけゴールドスプレー」という製品です。
私は通販で買いましたが、見るからに普通にドラッグストアに並んでいるであろう人気の定番商品感があります。
選んだ理由は
・バッグに入れられるよう小さめのもの
・パウダー状に白くならないこと
・低価格
・効くこと(使うまでわからない)
この4点だけです。
効くかどうかは使うまでわからないので、小さめであることと、服に付いて変色するのは嫌なので、白くならないことは私の中で必須条件でした。
※デザインがピカチュウであるという点について、はじめは限定品かと思っていたのですが、去年も今年も変わらずピカチュウだったので定番品のようです。
きっかけは仕事
この虫除けスプレーの効果の様子について詳しく話しましょう。
きっかけは仕事でした。
昨年は数時間外へ出て映像撮影の仕事があったので虫除けスプレーが必須でした。
例えば私と一緒に庭に出ていた母親は虫除けスプレーをするのを忘れていたので、蚊に3か所刺されていました。これは虫除けスプレー自体を使用していないので刺されても仕方が無いのはわかります。
ですが、仕事で出かけた際に他社の某虫除けスプレーを吹き付けて出かけたと話す人達は、なぜか蚊に刺されていたのです。
「なぜ刺されなかったの?血液型は?」と聞かれました。
そのスプレーを貸してほしいと何度も言われ貸し続けていたことが、今回記事を書くに至った理由です。
私は成分に詳しくないのですが、この差は何なのでしょうか?
必ずとは言い切れないけれど
人により体質は異なりますし、その都度吹き付け方も異なるので「必ず効きます」。とは言い切れませんが、少なくとも私のまわりでは効果が高く、虫除けスプレーとして信頼できるのではないかと思っています。
ただ、今回効果を実感した虫除けスプレーのデメリットのひとつとして、吹き付けた瞬間だけ独特の強い香りがすることでした。(数秒すれば香りは消えます)。
最近はオーガニック製のおしゃれな虫除けミストなどが主流になりつつあるので、私自身も買う時はそういった製品と比較し随分迷ったのですが、やはり結局のところ「虫除け」という一番の目的を果たしてくれなければ意味がありません。
使うのは換気のいい場所。できれば外に出た瞬間に利用するのが良いのではないかと思います。
もしかしたらこの強い香りがあるからこそ、虫除け効果を発揮することに一役買っているのかもしれないなとは思っています。
有名メーカーのスプレーであれば、おおよそこのような効果には期待できるのでしょうか?
また大袈裟になってしまいましたが、今回は
運よく効果を実感した製品にあたったから紹介した、というお話しでした。
アウトドアには必須ですので、メーカーにこだわりはない、欲しい製品は今のところ定まっていないという方はぜひ試してみてください。
「ピカチュウが恥ずかしい」。という大人の方は虫に刺されて下さい。
次の記事⇒ 魔の女モルフォチョウ