今年買ってよかった3商品
今年はウイルスの影響もあり、元々あまり外に出ない私が更に外に出ない年となりました。
買い物はほとんど通販という中で何を買ったのかということについて考えると、あまり買い物をした記憶もないなというのが本音です。
今回は、そんな中でも「買ってよかった」と思ったおすすめしたい商品3点についてご紹介したいと思います。
掃除機
以前にも一度ここで紹介をしましたが、掃除機を購入しました。
商品名:Dyson Digital Slim Fluffy Origin
製品型番:SV18FFENT
ダイソンのコードレススティッククリーナーです。
「エンターテインメントを手に入れた」ということで以前詳しく説明をしたことがあるので、今回は説明を省きます。
相変わらずこれ1台があることにより掃除時間がとても楽しいです。
今amazonで商品を確認したところ新機種と入れ替わってしまったのか、既に購入できない状態になっていました。
似たようなモデルがいくつか載っており、機能としては近いのではないかというモデルを見つけたのですが
あれ、オレンジ?
SV18FFENTにはカラー展開があるのか、そもそも別モデルなのか私にはよくわかりませんでした...。
調理器具
和平フレイズというメーカーから発売されているダイヤモンドコートのフライパンを購入しました。
商品名:和平フレイズ ダイヤモンドコート フライパン
製品型番:BM-9534、BM-9535
元々このフライパンセットを使っていたのですが、2年以上コーティングが剥がれることなく保っていたので、今年は更にもう一台追加購入しました。
他社のダイヤモンドコーティングの様子をあまり知らないのですが、
ほぼ365日、2年以上使用してもまったくコーティングが剥がれる気配が無いということに驚きました。
いまだに焼いている途中でフライパンを揺すると食材が簡単にペロッと浮き上がってくれるので、料理をお皿に綺麗に盛ることができています。
洗う時も楽々なので、気がつけば煮物も麺を茹でる時にも鍋を使わずフライパンで済ませてしまっているほど。
念のため、優しく洗うよう心がけてはいます。
結局このシリーズのフライパンは3点持っています。
それらを購入した過程でフライ返しとお玉、菜箸、蓋が付属してきたのですが、
フライ返しとお玉も抜群の使いやすさでした。(※今現在、セットが販売されているのかどうかは不明です)
特にお玉に関しては、丸ではなく丸の先を少しカットしたようなフォルムになっている点と、少しだけ撓るようなつくりになっていることにより、とっても使いやすいのです。
お玉も和平フレイズでなければ!と言いたくなるほどのクオリティ。
(こんなにお手頃価格だったのかと今知って驚きました)
次は玉子焼き器を買おうと考えているので、和平フレイズさんの商品がキッチンで一通り揃う日も近いと思います。
☆つい最近、フライパンを傷ませない手入れ方法について記事が公開されていました。
記事はこちら⇒ あの「ジューッ」は悲鳴だった…ごめんよ、傷つけてきたフライパンたち
文房具
コクヨのテープカッター「カルカットハンディ」です。
商品名:コクヨ テープカッター カルカット ハンディ
製品型番:T-SM200D
他にもホワイト、ピンク、グリーンのカラー展開と、ミニタイプ、据置きタイプ、マスキングテープ用 もあります。
「コクヨ」というお馴染みのメーカー名を聞くとどこか安心感があると思います。
衝撃的な出会い、お気に入りと話すところまではいきませんが、使用頻度が高いのと使いやすさという日常に馴染んだ製品として、買ってよかった商品に決めました。
一見普通のセロテープカッターに見えると思います。
しかしこの製品が他と異なる点は、
切れ目がギザギザにならないところにあります。
正しくは、よく見てみるとギザギザなのですが
一般的なセロテープカッターに比べると刃のギザギザが非常に細かいので、直線に切れているように見える(どう見ても直線にしか見えない)というメリットがある製品なのです。
プレゼント包装の際にどうしてもセロテープを使用しなければならない場で、テープのイメージを少しでも良く見せるために選びました。
購入してから頻繁に使用していますが、今でも買った時の切れ味が持続しており、無理な力を加えることなくカットすることができています。
セロテープに限らず、メンディングテープやPPテープにも対応しているそうです。
おそらく マスキングテープ用のカルカット が特に人気商品なのではないかと思います。
2020年に購入した中でも買ってよかったと思った商品3点でした。
この中でも特にギザギザにならないテープカッターは人気で、実物を見せた後に実際に買っている人が数名いました。
今年は本当に買い物の頻度が少なく何を買ったのか思い出すのが大変でしたが、リピートしたいと思うレベルの良い商品に出会えたような気がしています。
次の記事⇒ 今年食べてよかった食品3商品