見出し画像

栽培記録~久しぶりに花が咲く~

タイトルとトップ画像の通り、久しぶりに花が咲いていました。

夏までにあとどれくらい花が咲くのかわかりませんが、咲くと嬉しいものです。


オステオスペルマム

もう1ヵ月くらいはこの花のことに触れていなかったように思いますが、オステオスペルマムが久しぶりに咲いていました。

画像1

一輪だけですが、しっかり綺麗に咲いています。

梅雨の時期に備えて剪定を行い、下の方の葉っぱを千切ったりと風通しをよくしたところです。
その際に蕾はカットしなかったので、おそらくそれが咲いたのだと思います。

久しぶりに見た花ですが、やはり綺麗です。
中心部を見ていると、つくりものなのではないかと思うくらいの質感です。

ちなみにオステオスペルマムは宿根草なので真夏は咲かず、今度は秋に咲くそうです。


ラディッシュ

今回育てているラディッシュは葉が弱々しい感じがありましたが、前回載せた栽培記録の時よりは、葉がしっかりしているように思います。

画像2

ただ太陽の光のあたり具合なのか、手前の列の葉が全て小さ目なのですよね。季節の関係で日差しが変わったのでしょうか。
1度で全てを収穫してしまうわけではないので、これも場合によっては都合がいいですが、もしかしたらプランターの向きを変えるかもしれません。

そして穴があいており虫が防虫ネットの中にいるのかと心配していたのですが、元々こういう形だったようです。
こちらが前回の写真。

画像4

そして今回の写真です。左上の穴があいている葉が、この割れている葉です。

画像4

やはり写真に撮っておくと、成長しているかどうかがよくわかっていいですね。
毎回言っていますが、目で見ているだけだと毎日見ているので、成長しているのかどうか意外とよくわからないものです。


レタスミックス

5月20日に半分以上収穫して食べてしまい、また数日前に収穫して食べてしまったので、もうほとんど残っていません。

画像5

写真で見るとまだ結構あるように見えますが、これがいざ千切ってボウルや食器に入れると、全然量にならないのですよね......。

来週には新しくレタスミックスを育てる量を増やすつもりです。


パクチー

パクチーもレタスミックス同様に5月21日にほとんど食べてしまい、丸坊主状態でしたが、また少しずつ葉が生え始めています。

画像6

もうひとつのプランターの分は、前回収穫した際にはまだそんなに育っていなかったのですが、ここ数日でまた成長していました。

画像7

あまり長く置いておくと硬くなってくるので、もう食べた方がいいかもしれません。

パクチーも食べる時は一気なので、新しくプランターを買ってそこで新たに育てるべきかどうか悩んでいます。

ちなみにパクチーの種はレタスミックスなどに比べると、発芽率が低い方だと感じています。


ローズマリー

ゆっくり育っているローズマリー。

画像8

いつ頃からローズマリーらしくなってくるのか謎で、ひたすら水やりを行うのみです。

西日で育てているから遅いのか、そもそもこんなものなのかよくわかりません。

ローズマリーパーティーを開く頃には冬になっているのではないかと不安です。(ところでローズマリーパーティーって本当に何なのでしょう)


おかひじき

おかひじきも西日で育てている仲間です。
現時点で2cmくらい芽が育っています。

画像9

ちなみに おかひじきの発芽率 の記事内で話していた、発芽率が低いということについて。

今現在一部が生えていない状態で、このようになっています。
これから1~2本でも生えてくれるといいのですが。
ヒョロヒョロの繊細な芽なので、移植はできそうにありません。

画像10

右上に見えている葉はおかひじきのものではなさそうなので、抜こうかと思います。

そういえばおかひじきの種は1年しか期限が持たないそうで、今年中に使い切らなければならないそうです。

ところが種の袋には夏ごろまで種まきができるようなことが書かれていたので、また夏に第二弾を植えてもいいかなと。


まだ温室が手に入っていないのでハーブ類の種も残っています。
それらも来月には育て始める予定ですが、何よりレタスはよく食べているので、一番に植え付けを行う予定です。






次の記事⇒ 明日 22:00頃 更新

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集