見出し画像

お花見に行った

今週はお花見に2回行ったので、そのことについてのお話です。

いまだに桜の品種のことをよく知らないまま、ただ春が近づくと焦って観に行くということを繰り返しています。


お花見1日目

今週は5日(火)にワクチンを打ったのですが、その日は打つ前に近所のお寺へ桜を観に行ってきました。

本当はもう少し離れたところの公園へ写真を撮りに出かけようかと考えていたのですが、そこへ行くための電車が1時間に2~3本しか出ておらず、電車の時間に合わせて動くのは不便だなと思い、去年と同じこのお寺にしました。

結果、この日は史上最高に完璧だったのではないかと思うくらい状態のいい満開の桜を観ることができ、満足しています。

天気がよかったために上を向くのがツラく、うまく写真が撮れているのかどうかよくわからなかったのですが、なんとか撮れていたようです。
(引きこもりは太陽の光に弱いのです)

お気に入りのシラサギにも出会えましたし、よかったです。
1時間くらい写真を撮りまわりました。

12時に行ったことも関係してか、今年は3~4組ほど桜の木の下で飲食をしている人がいました。

画像1

画像2

画像3


お花見2日目

8日(金)はワクチンの副作用がギリギリ終わったかどうかという日だったのですが、熱はなかったので母と共に桜を観に出かけました。

この日に出かけた場所は電車で40分くらい先にある公園だったのですが、こちらは半分は葉桜になってしまっていました。

載せられるような写真もないのですが、ちょっとした陽のあたり具合などで桜の開花の様子は変わるものですね。

昨年某城の桜を観に行った際にも、位置で咲いている木と咲いていない木があったので、近場で桜を観る方であれば何か所かまわってみてもいいのではないかと思います。



実はお花見1日目に行った近所のお寺へ、桜を観に行くことより何より気になっていた「椿の木」があったのです。

私は昨年その木が非常に気に入ったので、今年も観に行ったのですが
その椿の木がありませんでした。

木を切った形跡も何もなかったので謎で仕方がありません。

しいて言うならば、同じ敷地内のかなり離れたトイレの裏側にボロボロの椿の木があり、それが気になったのですが......。

あんなところにも椿の木があっただろうか、もしかすると移植してあそこに行ったのだろうか?と。

ちなみにその椿の木の存在は思い込みでも何でもなく、昨年写真に収めており、データが今も手元に残っています。

またお寺に行ってみて、ご住職の方がいらっしゃるようであればきいてみようかと思います。


この引きこもりが、果たして本当に出かけられるのか......。






次の記事⇒ 入学式

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集