![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75758007/rectangle_large_type_2_a130afab3d4826ad7273e20dc7e51d5a.png?width=1200)
【2022年4月8日版】ペーパーバック版『気疎譚』製作状況、Twitterへの告知について
こんにちは、こんばんは、おつかれさまです、おはようございます。
WEB書店虎徹書林 週報担当のあらたまです。
物語を書き紡ぐ作業はアイデア出しがメインになっている今日この頃、虎徹書林のギョームの大部分は書籍の製作、広報に占められております。
カメラとメモ帳を背負って取材にも出てますけども、やはりPC前でドライアイをおっぴろげての作業が続きがち。三日前はシステムトラブルもありついついヒートアップして完徹(💦)してしまいましたらば、因果覿面、左目が真っ赤に腫れまして……ものもらい、だそうです(´;ω;`)ウゥゥ
凝視しても、瞬きしても、何しても刺されるように痛い!どうにも作業にならないので、一昨日と昨日はたっぷりとお休みを取りました。
幸いなことに、眼精疲労向けの栄養剤、目薬、たっぷりの睡眠と豪華三点セットで意外と早く回復の道が開き、作業に復帰の運びとなりました。なにやってんでしょうねえ……徹夜、しないようにします(´・ω・`)ダメゼッタイ
では早速、今週のお知らせいってみましょー(-ω-)/
ちょこっと宣伝のあと、目次に続きます🎶
【note創作大賞2022応募作品】
『待ち合わせはファインダーと眼球のあいだ』
先日、創作大賞の第一次選考の記事が出まして、やっぱりというかなんというか……選考から外れておりましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
よろしければ御一読くださいませ💦
ペーパーバック版『気疎譚』製作状況
ついにー!表紙データの作成が終わりました。
この作成と、初校データのアップ中のシステムトラブルとで、不肖ワタクシものもらいを発症しちゃったのです。頑張ったのに脳天に平手打ちを喰らった気分ですよ(´;ω;`)ウゥゥ
なんだかやるせないので、表紙データお披露目しちゃいます。よろしければ褒めてください(切実)。
![](https://assets.st-note.com/img/1649406481359-mCeKw3aLIp.png?width=1200)
文字化け等の不備が無いのを確認後、初校が上がりましたので、現状赤ペン片手にゲラ刷りとにらめっこしています。
イマドキは(スムーズに進めば)PDFデータがポン!と作成されて、自宅のプリンタでゲラ刷り。オンラインで、ひとりで、完結しちゃうんですね……すごいねえ、新時代だねえ(V)o¥o(V)
Twitterへの告知仕様の変更につきまして
オフラインイベントを見据えて虎徹書林公式アカウントを開設した旨は過日の週報でお知らせいたしました。
おかげさまでフォロワー10名様をお迎えすることができまして、のんびり運転ではありますが広報活動に腰を入れていこうじゃないかと思案しております。
つきましては、note内におきまして配信中の各種連載・単発記事の告知を、今後は次のルールを以って行っていきます。
希里峰ぽんぱ名義での記事 → 上記の虎徹書林公式アカウント
あらたま名義での記事 → 虎徹書林店主の個人アカウント
これまでは虎徹書林店主の個人アカウントにて一括告知をしていましたが、虎徹書林としてのプロモーションのしやすさ・わかりやすさを考慮しまして、こういった形式をとることにしました。
当面は相互に告知をリツイートする方向で居ります。
ですが、あくまでも予定は未定、再び店主アカウント一本に戻るかもわかりませんし、虎徹書林アカウントが予想外の盛り上がりを見せるかもしれません。都度、情報の伝え方について見直しを掛けますので、運用方針は随時変更される可能性があります。
肝心の振り分け方ですが、定期配信モノですと――
『あらたま流きもの雑記』は店主の個人アカウントから。
『木曜日のお愉しみ!チョイ怖シリーズ』は虎徹書林アカウントから。
この週報はあらたまが担当してる(ということになってる)ので、店主個人のアカウントから配信速報をお出しいたします。
虎徹書林公式アカウントでは引き続き、フォロワー20名様をお迎えすべく、まったりと運営していきますのでお付き合いの程よろしくお願い申し上げます。
10名様記念は何も考えてなかったのですが、20名様記念は……何か、ちょっとだけ考えてみます(;^ω^)
今週はここまで!
だいぶ楽になったとはいえ、PCの画面や文庫本などの小さめ活字は30分ほど向かい合っていると痛みが出たり痒くなったりします。
じゃすとなう!で少し痛みが出てきて、目薬を点したところです。
今週はこんな事情で活動ままならずでしたが、アイデアだけはぽんぽんと浮かびまして、ちょろっとしたメモ書きは増えております。
皆々様はどうぞご安全に、健康第一!で(これほんとに大事ですヨ)素敵な週末をお過ごしくださいませ。
あらたま
このnoteを書いた人についてはコチラをどうぞ
コメントでの気軽なお声掛けは随時、お待ちしております。
スキマーク・フォロー・マガジンのフォローも、勿論ウェルカムです。遠慮なく、無言でどうぞヤッチャッテくださいませ。
noteアカウントをお持ちで無い方も♡マーク(スキマーク。イイね!みたいな意味のマーク)を押すことができます。押していただけると大変励みになりますので、ポチッと一つ、よろしくお願いいたします。
それでは。
最後までお読みいただいて、感謝感激アメアラレ♪
次回もお楽しみに、バイバイ~(ΦωΦ)ノシシ
いいなと思ったら応援しよう!
![虎徹書林店主あらたま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20038027/profile_0e9b098af17555a7d3e328aa76db2d60.jpg?width=600&crop=1:1,smart)