#豪雨災害について
記録的豪雨が九州地方を襲った。「線状降水帯」が発生し、突然の激しい雨に見舞われた。
熊本県を流れる一級河川・球磨川は過去に何度も氾濫を起こしていた。昭和のダム建設によって球磨川流域の生態系が激変したことを受け、支流の川辺川ダム建設計画が地元の反対で中止となり、ダムによらない治水を模索しているところだった。
「環境保全」と「人命」、同じ天秤にかけないように方策を考えなければならない。
いいなと思ったら応援しよう!
![poko](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31079219/profile_dca5dcecfd05ea38459dfc21352a4d6e.png?width=600&crop=1:1,smart)
記録的豪雨が九州地方を襲った。「線状降水帯」が発生し、突然の激しい雨に見舞われた。
熊本県を流れる一級河川・球磨川は過去に何度も氾濫を起こしていた。昭和のダム建設によって球磨川流域の生態系が激変したことを受け、支流の川辺川ダム建設計画が地元の反対で中止となり、ダムによらない治水を模索しているところだった。
「環境保全」と「人命」、同じ天秤にかけないように方策を考えなければならない。