![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75051418/rectangle_large_type_2_45e73e8ae91fc6f40b4fcf1016263f48.jpeg?width=1200)
在宅ワークを選ぶまでの葛藤って大きい
在宅ワークってどうやって探すの?
noteを書くにあたってどこから書こうかな?と思ったのですが
やっぱり在宅ワークって簡単!ということは言えないと感じてしまい
まずはこれってみんな思う事なのでは??というものを書き出してみます。
・インターネットで在宅ワークを検索すると目的と全然違うものが多い
・クラウドソーシングサイトに登録まで出来ても
そもそもの仕事の内容の意味がチンプンカンプン…
・報酬金額っていくらが相場なの?
・タスクってこんなに安いの?
すぐに考えてもまだまだ出てくるのですが、私が思っていたことは上記が
大半をしめていました。
では、詳しく書かせていただきます。
まず在宅ワークと検索すると《高収入》《簡単》《即日》《スマホ1台で》
こんな文言が検索トップをしめていると思います。
これはスルーしてくださいね。
私も心がおれそうなとき何度もこの手のサイトに頼りそうになりました。
結局LINE登録して商材購入への誘導だったり個人情報抜くためだったり、
本当に毎月コンスタントに収入がほしい方は絶対これはスルーしてください。
(主婦の方でメールレディや出会い系のサクラで稼ぎたい!という方は
また別のnoteに書くのでそちらを読んでください)
クラウドソーシングサイトに登録してからが難しい!
やっとたどり着いたクラウドソーシングサイト!
未経験でもできる仕事も選ばなければゴロゴロ…
求人をみてみよう!
いや・・・タスク?プロジェクト?はて?
在宅ワークをやってみようと思ったとき、
スキルのない私は
5円/1件くらいのタスクをちょこちょこやる程度からでした。
・〇〇をつかった感想を300文字程度で
・指定の店舗を使ったことがある方!
こんな感じのタスクを一先ずできることを手当たり次第に。
これって地味でお金にもほぼならないしと思いますが
文章を書く練習にもなるので最初はタスクがおすすめです。
だって…プロジェクトでの提案ってなに??が正直な感想
PHPやjava、HP作成、プログラミング・・・
はじめの私にはそんなスキルもなく言葉も聞いたことがありませんでした。
タスクを30件程度やってみると自分はどんな内容があってるのか?が、
ちょっとだけわかるようになりました。
私は単価が低いですが、指定サイトのURL検索や記事作成でした。
記事作成って無心で文章を考えていくので集中型の私にあっていました。
しかし、ここで問題が・・・!
そもそもの私の知識不足でいちいち検索して内容を理解しなければならない・・・
結局私が一番しっくり来たのは、
URL検索でした!
コツコツ作業することを苦に感じないのでこれはいいと思い、
月単位で報酬がもらえるURL検索と問い合わせフォームへの送信作業を探し
プロジェクト提案をしました。
このnoteで何が言いたいのかというと
私は
クラウドソーシングサイトの問い合わせフォームへの定型文送信
で毎月約5万円は稼いでおります!!!!!
同じような方いましたらぜひ意見交換等させていただきたいです。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
次はもう少しわかりやすいnoteを書きたいと思っています・・・(毎回
書きたいことがどんどん出てきてしまい
分かりずらい文章になってしまっていてすみません…。