歌の物語♯21: 「こころはむかし死んだ」
みなさま、こんにちは。 今回は「こころはむかし死んだ」について取り上げたいと思います。 この歌詞は「木枯し紋次郎」のテーマソング「だれかが風の中で」の一節です。
この曲、実は現在社会を反映しているのではないでしょうか?
助けたくとも余裕がなくて助けられないケースが多く結果「こころはむかし死んだ」という流れでしょうか? でも、できるだけの事はする。
「こころはむかし死んだ」といっても、実際は死んでいるわけではなく「死にそう」という現状のやるせなさ。しかも、この「木枯し紋次郎」さん、何らかの事情で身寄りがないのですね。でも、「自分を待っていいる(必要としている)」と信じて生きづづける(旅をし続ける)。
現代人の応援歌かもしれません。
あまり、他人事ではないと感じ取り上げました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Plot 47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38076896/profile_960a73a80212aed8a588c414ee57a05f.png?width=600&crop=1:1,smart)