![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105866898/rectangle_large_type_2_769bbfc6b22794e4d54b6dff291b1ad0.png?width=1200)
Photo by
kei02
恋愛 英語クラスの物語#927:「全然知りもしないひとりの人間にそっと近づき、それと知られず取り入って蜜を吸う」 <ー 世の中ドライなのでした~(苦笑い)
今回は「全然知りもしないひとりの人間にそっと近づき、それと知られず取り入って蜜を吸う」を英語にしたらどうなるのかについて取り上げます。
今回の一発表現:
Approach quietly and discreetly someone you barely know, infiltrate their circle without being noticed, and extract nectar without them realizing it.
で如何ですか? 果たしてネイティブはどうとるでしょうか? なお、こちらの台詞は藤崎みきさんの「[1分小説] 営業(1/2)」なかの会話です。
翻訳、本人へ許可済。
今回の使い方: 新入社員同士のお酒の席で、現実主義の新入社員とナイーブな新入社員との会話
ナイーブな新入社員: 今日の新人研修で先輩が恐ろしいことを言っていたわね?
現実主義の新入社員: Is ”Approach quietly and discreetly someone you barely know, infiltrate their circle without being noticed, and extract nectar without them realizing it”? That’s the real world!
(それって「全然知りもしないひとりの人間にそっと近づき、それと知られず取り入って蜜を吸う」のこと? これが実社会というものよ!)
お疲れ様です。 同じ年でも、世の中こんなに違うものです...と思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Plot 47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38076896/profile_960a73a80212aed8a588c414ee57a05f.png?width=600&crop=1:1,smart)