見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#927:「全然知りもしないひとりの人間にそっと近づき、それと知られず取り入って蜜を吸う」 <ー 世の中ドライなのでした~(苦笑い)

今回は「全然知りもしないひとりの人間にそっと近づき、それと知られず取り入って蜜を吸う」を英語にしたらどうなるのかについて取り上げます。

今回の一発表現:

Approach quietly and discreetly someone you barely know, infiltrate their circle without being noticed, and extract nectar without them realizing it.

で如何ですか? 果たしてネイティブはどうとるでしょうか? なお、こちらの台詞は藤崎みきさんの「[1分小説] 営業(1/2)」なかの会話です。

翻訳、本人へ許可済。

今回の使い方: 新入社員同士のお酒の席で、現実主義の新入社員とナイーブな新入社員との会話

ナイーブな新入社員: 今日の新人研修で先輩が恐ろしいことを言っていたわね?

現実主義の新入社員: Is ”Approach quietly and discreetly someone you barely know, infiltrate their circle without being noticed, and extract nectar without them realizing it”? That’s the real world!
                                      (それって「全然知りもしないひとりの人間にそっと近づき、それと知られず取り入って蜜を吸う」のこと? これが実社会というものよ!)

お疲れ様です。 同じ年でも、世の中こんなに違うものです...と思います。

いいなと思ったら応援しよう!

Plot 47
よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。