恋愛 英語クラスの放課後物語#27: 「今日も、お姉さん綺麗ですね」 <ー 思わずどう自然に翻訳するか考えてしまいました
今回は「今日も、お姉さん綺麗ですね」について取り上げます。
先日朝、業務スパーに行ったところ、怪しいおじさんが店員の女性たち(推定年齢30-60歳)の方に挨拶として
「今日も、お姉さん綺麗ですね」
とあいさつをしているではありませんか?
なるほど、スパーでこんなあいさつをする方もいるのですね(業務スパーは普通のスパーとは違うとは思います。 お客様、アグレッシブなので... 結果、ま~ あり得るかとも思いました)。
それはさておき...
思わず、どう英語に翻訳するか考えてしまいました。
教科書的に翻訳しても、まぁいいかもしれませんが、もっと自然に翻訳したいと思った次第です。
ということですが、回答が見つかりませんでした。
で、たまたままたも業務スーパーに今度は昼にいってみたら今度は商品を並べているフィリピン系店員に「Hello, young lady!」と言っている男性がいるではありませんか?
言っている方も恐らくフィリピン系人(話し方にてタガログ語なまりあり(特にR系発音に特徴あり))。
余談ですが、大昔に説明させていただきましたが、私のご近所は多国籍(ロシア系も時折見かけます)にて業務スーパーの店員もフィリピン人(恐らく旦那は日本人)、中国人(恐らく合法移民)など多様です。
それはともかく、そのおじさん少し前ぐらいの男性が「Hello, young lady!」と店内で挨拶していたわけです。
そこで思いました、なるほどこの表現なら当たり障りなく、言われている方も気分的に悪くないとおもわれ、直訳では全く違うものの、これこそが
「今日も、お姉さん綺麗ですね」 = 「Hello, young lady!」
英語圏では
young lady = 美しい若い女性 = 綺麗なお姉さん/お嬢さん
辺りが妥当かと思いましたが、皆さん如何でしょう?
なお、最初のおじさんが店員の方に「今日も、お姉さん綺麗ですね」と言ったことにより、人間関係の潤滑油になったかは不明です。
いいなと思ったら応援しよう!
![Plot 47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38076896/profile_960a73a80212aed8a588c414ee57a05f.png?width=600&crop=1:1,smart)