![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38996277/rectangle_large_type_2_83b62ca53eb664a96e20c4620ee57592.png?width=1200)
絵の勉強について、恥の多い練習をしてきました。第23回(毎日1絵)HSPは実は能力が高い?つづき①
50才からイラストレーター、漫画家のゴジュから男です。
昨日からの続きです。
HSPの特徴
1 アメリカ人20%がHSP(1997年)
(HSPの因子を持っている)
アメリカでの研究(1997年)によるとアメリカ人の人口の約20%がHSPの因子を持っているそうです。
日本人はもっと多いのではないかと言われています。
SNSやネット広告によってHSPが増えている
現代では刺激が多くなった分、HSPが増えている可能性がある
刺激が増えた現代はHSPの人は生き辛い
なるほどわかるような気もする。
2 HSPは能力が高い証拠
・頭を使う労働には才能でしかない
知的労働に非常に向いているそうです。
根拠として
・情報吸収能力が高い
HSPは神経系が敏感であるため
一般人より多くの情報を周りから吸収して処理する。
そして多くの情報を熟考できる。
・メンタルが弱い 不安症とHSPは違う
※HSPの人は仕事選びが重要
いい情報が入ってくる環境に自分を制限して、考える時間を普通の人より多めにとるようにすると能力が発揮される。
RPG言えば後衛で強烈な魔法を使えるようなポジションがいいそうです。(笑)
体育会系の作業は向いていないってことですね。(笑)
自分でも納得しました。
子供の頃からの感覚が周りの人と違って不思議だったのですが
だんだんと理解できるようになってきました。
今日はここまで
今日の一枚
練習で描いたダンベル何キロ持てる?の紗倉ひびきちゃん・・・・・の一部
これもまた全身は載せたら確実に利用規約に引っかかってしまうので・・・・・
それではまた。Arrivederci!