![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87112827/rectangle_large_type_2_8a379af5f17a133f425161692d21b876.jpeg?width=1200)
英国ティータイム
【休日の過ごし方①】
エリザベス女王崩御のニュースの中。
英国文化を味わうおうちティータイム。
おうちでやるならクリームティー🫖
紅茶とスコーン、ジャムとクロテッドクリームを用意。
ちょっといいものをセレクトして、贅沢な休日を。
[紅茶]
FORTNUM&MASONのロイヤルブレンド
英国王室御用達のイギリスデパートの紅茶。
日本橋三越で購入しました。
オーソドックスで、朝食でもティータイムでも
楽しめる味わいです。
お店では豊富な種類の紅茶以外にスコーンや
パン・お菓子等を販売しています。
またティーサロンも併設していて、
アフタヌーンティーを楽しめます。
休日は結構混んでるので、時間に余裕を。
FORTNUM&MASONのブルーの色合いが好き
![](https://assets.st-note.com/img/1663473307326-4Zr2I9wwHW.jpg?width=1200)
[スコーン]
銀座のローズベーカリーでテイクアウト。
ローズベーカリーはスコーンやキャロットケーキ等、英国お菓子を頂けるカフェです。
スコーンは素朴な感じで、そんなに甘みが強くなく、ジャムと合わせて食べるのにぴったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1663473328453-DyOaM4599D.jpg?width=1200)
[ジャム]
フォションの苺ジャム🍓
フォションはフランスの高級食品店。
高島屋とかデパ地下に入ってます。
[クロテッドクリーム]
スコーンにはクロテッドクリーム!
バターと生クリームの中間みたいな感じ。
スーパーや富澤商店とかで売ってる中沢クロテッドクリームを購入。
くどくなく、ジャムと合わせて食べられます。
【ざっくり豆知識】
英国ティータイムは大きく3種類。
①アフタヌーンティー
→The英国な王道スタイル。
3段トレイでスコーン、ケーキ、サンドイッチを
頂くのが主流。
![](https://assets.st-note.com/img/1663471742931-Vrv93a0T8Z.jpg?width=1200)
ホテル、ティーサロン、カフェとかあちこちで
やっていてヌン活として流行ってる。
②ハイティー
→夕方~夜に楽しむスタイル。
お酒が飲めたり、食事メニューが増える感じ。
③クリームティー
→紅茶とスコーンの一番シンプルスタイル。