
Photo by
think_rabbit
「美」とは
「美」の漢字の成り立ちを調べると
大きい羊から成り、
神に捧げる生贄の羊が大きいことから、
「うつくしい」、「うまい」を
表すそうです。
神様へのお供え物ってことに、
なんか違和感を覚え、
ム~ンとしていたら、
「おまえがそう言ったからだ」と。
わたし達が子羊なら、
神さまは大きな羊だねと
おまえが言ったのだ
そう答えが返ってきました。
わたし的には、
頂いたお返事のほうがしっくりくるので
「美」とは「神」ということにしました。
すると、こんな記事を見つけました。
「美は細部に宿る」とは、
「神は細部に宿るGod is in the details」
の言い換えです。
美も神も細部に宿る。
わたしが頂いた答えは、
間違いではなさそうです。
ちなみに、わたしの名前は平仮名ですが、
「み」は「美」の草体なので、
「美」が気になったのでした(笑)
~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~
わたしは、恐れではなく愛(祈り)を
あなたに贈りたいから。
当たり前と書いて奇跡と読みます。
当たり前の今日に、
あなたの存在と全ての出来事に
感謝を込めて。