記事一覧
”reerー今日から始めるパラレルキャリアー”
4月9日(日)は一般社団法人UPとオンラインサロンThink In Moveの合同イベント
”reerー今日から始めるパラレルキャリアー” でした。
大阪のゲストスピーカーは2名。建築設計の仕事をしながら、写真撮影・ライター・アクセサリーデザイン販売などマルチに活動されている田中絢さん
http://instagram.com/aya_sora_kuuとわたし。
紹介プロフィールも作ってい
コーチング【人生の目的を探しに行く】
すっかりアップが遅くなってしまいましたが、読モ空手家の絢さんがコーチングの感想をブログに書いて下さいました。
☟ 絢さんのブログ ☟
http://s.ameblo.jp/1228-aya/entry-12137957729.html
コーチングの1時間はあなただけのオーダーメイドの時間。
⚪︎前回のセッションからの振り返り
⚪︎今気になっているテーマ、問題
⚪︎人生の目的を探しに行く
コーチング【理想の働き方】
クライアントのhanaさんが、コーチングの流れや感想をまとめて下さりました。
☟ hanaさんのnoteはこちら ☟
駐妻のキャリアプラン:コーチングを受けてみた②【価値観のイメージ化】https://note.mu/hanam/n/ncf0197c43fce
hanaさんが書いて下さっていますが、コーチングの良いところは
「自分の考えが具体的になる」「自分で気付くから響く」ということで
《 コーチングは楽しい 》
クライアントのhanaさんがコーチングの感想を書いてくれました!♡
駐在妻のキャリアプラン:コーチングを受けてみた①|hanam|note(ノート) https://note.mu/hanam/n/n0f0eda6d67b7
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2568524/picture_pc_3f9928a7e1c1eea28d91d1a5d4f262d0.jpg)
ロンドンティーパーラーに参加してくれたnanaeさんが感想をnoteにまとめて下さっています♫
https://note.mu/sharefunnanae/n/ne3f556664c5c
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2560453/picture_pc_eb0f3c5825b045f2330444398e87cf61.jpg)
【3月のワークショップについて】
3月は固定の日程で募集するのではなく、あなたのご都合に合わせてワークショップを開催します。
基本的には大阪で、3/18(金) 22(火)でしたら東京開催も可能です。
興味があったけれど、日程が合わなくて断念された方
少人数でじっくりワークショップを味わいたい方
3月に是非お試し下さい。
お申し込みはこちらのフォームより☞https://ws.formzu.net/dist/S9364
コーチング【ココロが折れない方法】
イメージコンサルタントのまみ子さんが
コーチングの感想をブログに書いてくれました♫
今回のコーチングセッションは、LINE電話で1時間かけて行いました。
ココロが折れない理想の生活をイメージしてみたり
どんな事をしたらココロが折れないか書き出してみたり
色んなお話をして、まみ子さんから「○○をやります!」と宣言してもらいました。
まみ子さんには月1回コーチングを受けていただいてるので
次回の
コーチング【朝時間を充実させたい】
日曜日の夜にリラックスしながらコーチングを受けてくれた愛さんから、感想が届きました♫
客観的な意見をもらえるので気づきが多いです。また、ちなみちゃんが楽しみながらコーチングをしてくれていることが声から伝わるので、私も楽しいです^ - ^
☟ 感想の続きはこちらをクリック ☟
愛さんのブログ 「仕事もプライベートも楽しむ方法」
Chinami ( 田村千菜美 ) ---- ----
自分
答えてみたよ【コーチングってなに?】
ワークショップに来てくれた方や、「こんな活動してるんです!」とお話した方に
よく言われるのが、コーチングって何ですか? という質問です。
わたしも分からない!とお答えしたいところなのですが(笑)
それでは私の提供しているサービスが伝わらないので
私なりに考えいるコーチングについて今日はお話します。
《コーチングとは》
自分の中の「こたえ」を見つけることだと思っています。コーチはクライアントさ
【開催報告】#HELLOME 「5年後のわたし」ワークショップ
今回のワークショップは #HELLOME 「新しい自分」発見講座の第2弾でした。
#HELLOME シリーズでは、様々なワークを通じて「新しい自分」を改めて知ってもらうことをゴールとしています。
「5年後のわたし」ワークショップでは、妄想タイムで5年後の理想の自分についてゆっくり考えてもらい
その後、「5年後のわたし」になりきって自己紹介を行いました。
「脳は妄想とリアルを区別で
《コーチングを感想をもらったよ》
仕事のこと、家族のこと、忙しいと自分のことを後回しにしがち
「あなたのための時間」を充実させてみませんか?
http://s.ameblo.jp/working-women2013/entry-12128476983.html
#コーチング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2498145/picture_pc_507101f4a5fe0925184a2c136f58d19a.jpg)
《人生をプラスに変えるコーチングの力 》
私のコーチングに対する想いやコンセプトを、コンセプトストーリープランナーのHARUNAさんが記事にまとめてくれました♫
現在、制作中のリーフレットにも載せさせていただいてます♡
☟HARUNAさんのnoteはコメント欄より ☟
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2480023/picture_pc_81c70de652aa8272455a796a1f6aadf7.jpg)