![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40653468/rectangle_large_type_2_a828cbc9c2fb23b1b7609d438b5d8021.jpg?width=1200)
缶詰を開けたら 美術館でした。 ≪オランジュリー美術缶≫ (展開図26)
オランジュリー美術館; モネの≪睡蓮≫ 専用につくられた、楕円形の展示室。
缶詰を買いました。
楕円の缶詰。中身は イワシかサバか…
… サバ?
… ”Ça va?”
フランス・パリにある、オランジュリー美術館(Musée de l’Orangerie)。1927年に、モネの≪睡蓮≫の連作を収めるために整備された美術館。22枚のキャンバスからなる8点の≪睡蓮≫の連作が常設展示された、楕円形の2つの展示室。
展示室の様子は、なんとgoogle mapから見られます。
(2つの展示室も行き来できる上、展示室独り占め状態。)
西側に位置する、第1室。
東側にある第2室は、第1室よりも少し広め。
海外旅行にはもうしばらくは行けそうにない中、手のひらに収まるサイズでの美術館への旅。
ある意味、これも「マイクロミュージアム」。
(まぁ、実際にはまだ行ったことはないんですけどね… )
展開図です。
1. 未開封 缶詰
2. オランジュリー美術缶 ≪睡蓮≫の間 第1室
2. オランジュリー美術缶 ≪睡蓮≫の間 第2室
※ 今回は表面と裏面を両面作っています。のりしろが見えなくなるように貼り合わせています。
※ これまでにつくったものは、こちらのマガジンにまとめています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ぷらいまり。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122657182/profile_11f32aeaccfbd342ae65678f1c691e54.jpg?width=600&crop=1:1,smart)