
ものづくりワークショップを行いました!〜きみもキッズクリエイター‼︎ vol.2 ポスター編1日目〜
子ども達とものづくりワークショップ「きみもキッズクリエイター‼︎ vol. 2 みんなでつくるシネマイベント」を開催しました!
今年のワークショップでは映画上映会で使うポスターや入場タグ、当日に上映までに会場で楽しんでもらうスタンプラリーのグッズを子ども達と準備していきます。
今回は2日間で行ったポスター作りの1日目をご紹介!
ポスターのデザインを考えよう!
シネマイベントのタイトルや要綱しか決まっていない状態でのポスター作り。まさに真っ白なキャンパスの状態からのスタートです。
まずは現地の視察から
シアターイベントの会場であるかわまち広場に集合してワークショップスタートです!ポスター作りに参加する子ども達は4人。全員が初対面ということでちょっと緊張気味…

芝生広場をぐるりと一周。
途中でレジャーシートを敷いて、ねそべったり休憩したりしながら広場の様子や景色を聞いてみると…
「山や川、岩が見える」
「サッカーしてたり、テントがあったり、犬がいた」
「川がキラキラしててキレイ」
などの意見が出てきました。さらに映画は夕方にやるけど、どんな絵のポスターを描きたいか聞いてみたところ、
「スクリーンが必要!」
「今は青空だけど山の近くは赤いかも!」
「夕焼けが映って川も赤くなってるかも!」
といったイメージも出てきました。みんな凄過ぎ!!
ワクワクの映画館見学!
お昼ご飯を食べたらみんなで駅前の映画館「シネマモード」へ移動します。車での移動中はみんなで色々お話ししていて、すっかり仲良しだね。

映画館到着です!ポスターのデザインを考える前に映画館の見学をしてみよう。








映画館の見学では鑑賞室やなんと映写室の見学もさせてもらえました (これにはスタッフも大喜び(笑))。なんと子ども達の中には、この日初めて映画館に入ったという子もいました!貴重な体験ができたね。
今は使用されることが少なくなったみたいですが、子ども達はフィルムの貼り合わせ体験もできました!支配人さんに習いながら真剣に取り組み、綺麗に貼り合わさったフィルムを嬉しそうに見せてくれました。
ショッピングモール等の施設に入っている大型の映画館が大変多くなっていますが、まちになじんだ映画館も良さがいっぱいあることを感じてもらえたら嬉しいです。
ポスターをデザインしてみよう!
さて、いよいよポスターのデザインに取り掛かります。合流したデザイナーのやぶき先生からポスターを作る目的を教わった後、まずはどんな内容を載せるといいか考えます!

イベント名に開催日時、映画のタイトルに観覧料。
それからそれから…定員に申し込み方法、映画のあらすじとか観覧の仕方も書いたらいいかも。
という感じに、デザイナーさんのアシストもありましたが、いろんな意見が出てきました!

続いてポスターのイラストを考えます。かわまち広場でみんなが描いた絵を見ながら、どんなものを描きたいかふせんに書いてみましょう!
さてさて、出来上がった模式図からどんなイラストが描かれるんだろうね。明日の製作が楽しみ! (2日目に続く)
資料提供や映画館の見学をさせてくださった(株)フューレック様、デザイナーとして関わってくださったGRAPHIC DESIGN WHITE ROOMの藪亀雅子様、ご協力頂きありがとうございました!
