おはようございます。ひよこです。
わたしは結構歯磨きにこだわる派なんですが、ここ最近加齢のせいなのか、歯の隙間や表面のざらつきが気になって仕方ありませんでした。
恐らく歯垢が取り切れていなかったんだと思います。
今回Newアイテムのブラウン オーラルB 替えブラシ 歯間用ブラシを入手したことで、ツルツル、ピカピカになる布陣が完成したのでご紹介します。
GC ルシェロ 歯磨きペースト ホワイト
まずは歯磨き粉。
歯磨き粉はどれでもいいんですが、わたしコーヒーやお茶をガブガブのみますので、ホワイトニングがある方がいいんですね。
ただ、ホワイトニングの歯磨き粉ってたいてい研磨剤がガッツリ入っているので敬遠したいところ。
ルシェロは研磨剤が含まれておらず、科学的にステインを落としてくれます。
使ってみるとわかりますが、磨き終わって口から出した泡が若干茶色とか黒っぽくなるんですよね。少し高めですが効果はあると思っています。
ソラデー SOLADEY N4
こちら、手磨き用です。
元々手磨きや電動を色々試していたんですが、この歯ブラシが一番汚れを落としてくれる気がしてここ数年はこちらを使っていました。
ただ、それでも完璧とはいえず、ここ最近は次で紹介するブラウンの電動歯ブラシと併用していました。主に舌や電動歯ブラシでは手の届きにくい部分の汚れを掻き出すために使います。
普通の歯ブラシと違い、こちらも歯垢を落としやすくする仕組みの歯ブラシとなっています。
確かに汚れの落ちや口臭が抑えられる気がします。
今、調べてみたところニューモデルが発売されていますね。
ソラデー3からの買い替えでソラデー4買ったばかりなのに。。。欲しい。
ブラウン オーラルB PRO3
こちら、最近メインで使っているブラウン。
但し、わたしが使っているのは7年前のモデルです。
とはいえ、基本性能はほとんど変わりないですね。
進化しているのは歯ブラシの部分ですね。
回転する歯ブラシで歯の表面をガッツリ磨いてくれます。
音が少しうるさいですが、まぁ多めにみましょう。
若干歯茎へのダメージが大きそうなのが懸念点です。
ブラウン オーラルB 替えブラシ やわらか極細毛ブラシ
そしてブラウンのヘッド。
こちら歯茎に優しい仕様です。
ブラウンって激しい動きなので歯茎や歯が減るんじゃないかと気になってあまり使ってなかったんですが、こちらと前述したルシェロを見つけてから頻繁に使う様になりました。
割とソフトな当たりでいい感じだと思ってます。
ただ、この歯ブラシだけだと歯間の汚れや奥の方の汚れが取れないなぁと感じていました。
ブラウン オーラルB 替えブラシ 歯間用ブラシ
そしてこちらもブラウンのヘッド。
ここ最近、前述のやわらか極細毛ブラシに加えた一品。
これが結構いい仕事をしてくれるんです。
というか、この歯間用ブラシがあることでブラウンが完成すると言っても過言ではないです。
一応、これを買う前は次に紹介するデンタルフロスを使っていたんですが、やはりそれでも取りきれない汚れがあったんですよね。
ほんと、これは神アイテムです。
この歯間用ブラシでわたし史上最強オーラルケア用品が揃いました。
クリニカアドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ
そして仕上げのデンタルフロス。
色々試しましたが、こちらのデンタルフロスが一番汚れを掻き出してくれます。
一つのデンタルフロスに幾重もの細いフロスが並んでいて、歯間の汚れをきれいに掻き出してくれます。
終わりに
歯は大切です。
本当は定期的に歯科検診を受けた方がいいんでしょうが、なかなか時間が取れないですよね。
それならば、自宅での毎日のメンテナンスが大切なのは言うまでもありません。
わたしが大好きなホリエモンのトップコンディションを維持するための「3つの習慣」の中の1つに「なにがなんでも歯医者には定期的に通う」というものが
あるくらい重要とのことです。
歯を大切に。
また書きます。