閑話:今日はのんびり行きます

 こんにちは!毎日投稿してますので何か書きたい。書きたいのですが「確定申告」に時間を取られて書く時間が無くなりました。数字のパズル、あれ、なんとかならないのか、さっぱりわかりません(涙)。(自己紹介はココ)



突然ですが、アキレス腱、痛風になること初めて知りました





 実は、昨日今日さんざんなんですよ。痛風になったこと以前ありました。その時は膝ではなくて、足の親指の関節。ここに2度ほどなったことあります。あ、お酒は飲めません。飲まなくてもなるんですよ。




 朝起きて「ぴきっ」とアキレス腱が痛い。歩くのもペンギン歩きでないと無理です。検索すると、昨日の恵方巻!タンパク質多かったな・・と、うなだれました。




 尿素窒素が悪さをするのですよ。もとより正常範囲ギリギリの高数値なんです。対処方法は、飲水+湿布+痛み止め、この3点セットです。




 おかげさまで、パソコンの前にかじりつける時間ができました。がんばります。





▼ぴよままオカンが運営するレッスンでは雑談が面白い。こんな話もサクッと聞けたりします。


▼赤ちゃんの行動発達を学ぶのはここ

▼離乳食2か月フォロー付き、食べないにも対応はここ



 当方の得意は、個別性対応できることです。うつ伏せ苦手、寝返り、ズリバイ、赤ちゃんが食べている仕草など観察が得意で、赤ちゃんの動作を支援しています。赤ちゃんの行動を読み解くと、今赤ちゃんが困っていること、克服していきたいことなど目標が見えてきます。赤ちゃんの仕草がみえてくることで、子育ての細やかな視点を学ばれる方が多いですよ。 



▼関連記事の一覧表です



▼アメブロ、毎日更新、私の仕事

▼Xで表示ボタンポチ、募集状況の最新もここです


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集