睡眠不足になるとイヤなヤツになる
こんばんは。pitoです。
先日、テレビでもお馴染みのイェール大学の成田さんと睡眠学の権威である柳沢正史教授の対談動画を見ました。
その中で1番面白いなと思ったのがタイトルの「睡眠不足になるとイヤなヤツになる」という事実です笑
アメリカは夏時間になったタイミングで夜明けが1時間ズレるので睡眠時間が1時間短くなる訳ですが、そうなるとその夏時間切り替えの日の寄付金の額が半分になってしまうという驚きの話を聞きました。
つまり睡眠不足になると利他的な行動が取れなくなってしまうとのことです。
また寝る子は育つと言うのは睡眠時間中に成長ホルモンが分泌されるからというのはよく知られた事実です。
一方で大人は睡眠不足になると横に成長する。つまり太りやすくなると言う強いエビデンスが有るそうです。
そこで柳沢教授の言っていた「寝る子供は縦に育つ、寝ない大人は横に育つ」というのは正に名言だと思いました笑
自分も色々と睡眠に問題を抱えているので非常にためになる話でした。
ちなみに、柳沢教授はオレキシンという睡眠に関する神経伝達物質を発見した方です。
オレキシン受容体拮抗薬のベルソムラという睡眠薬は、私が医学生の頃に発売されたのですが、当時めちゃくちゃ説明会が開催されていたのを覚えています。
オレキシンに関する説明は以下のMSDさんのサイトがわかりやすいので紹介させて頂きます。
↓ プロフィールです。