![週刊少年松山洋_タイトル_調整](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6645294/rectangle_large_3cc99c57adc778e7dc91cfa8214d0733.jpg?width=1200)
第24号『ツイッターのフォロワーの増やし方・傾向と対策』前編
私はいろんなSNSをやってますがその中でもツイッターが大好きです。
中にはひとりで複数のアカウントを使い分けている人もいたり、大人のように見えて実は子ども(中学生)だったり、女性のように見えて実は男性だったりと、ツイッターのこの有象無象が溢れかえる感じがちょっと『.hack』の世界観のように思えてなんか好きなんです。
さて、そんなツイッターのフォロワーの増やし方についてお話しようと思うのですが、ちょっと長めの量になりそうなので前後編に分けさせていただきました。
現在の私のフォロワーはおよそ5万人。
先日、ある人から「なんでそんなにフォロワーが多いの?どうやって増やしたの?」と聞かれました。
私よりも全然フォロワー数が多い人はたくさんいらっしゃると思いますが。
私のこのアカウントがどうやって今までフォロワー数が増えていったのか?
その経緯をお話したいと思います。
【①始めたとき】
【②ツイッター社の公式認定】
【③『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』で炎上したとき】【④『奇跡体験!アンビリバボー』に出演したとき】
この4段階で説明します。
【①始めたとき】
私のアカウントは2010年2月に作られました。きっかけは当時の宣伝担当(ITに関するアンテナが高い)から“社長、ツイッターのアカウント作ってください。これから必要になります。”って言われて最初は“???”となんにもわからないところからスタートしました。少しずつ宣伝担当に教わりながら始めてみたものの、たぶんこの時点ではゲーム業界で活躍する他社のクリエイターは始めてなかったと思います。私のアカウントは割りと早い段階で作られました。正直言うとこれがまず大きいです。他社がやっていない中で完全にゲームクリエイターのアカウントとして目立ってました。開始から1年くらいで10,000人くらいのフォロワーになりました。
【②ツイッター社の公式認定】
それから2年ほど経過したときになぜか急にフォロワーが一気に増え始めました。宣伝担当から“社長、おめでとうございます。公式認定されましたよ。”って言われて、自分のアカウントを良く見ると名前の横に小さな青いマークが追加されていました。いわゆる【認証バッジ】と呼ばれるものです。やっぱり意味がわからなかったのですが、担当いわく“ツイッター社が公序良俗に反しないその分野の代表者の1人として認めたってことです”と説明されてなんとなく理解はしました。実際にこのあとにフォロワーは増え続けて一気に20,000人を突破しました。(実はこの後にツイッター社の中の人と出会う機会があって直接“私が松山さんのアカウントに認証バッジをつけたんですよ”と言われました)
さて、ここからです。
これ以降にちょっと面白い現象が起きてます。
では③と④をどうぞ。
この記事が参加している募集
良かったらサポートいただけると嬉しいです。創作の励みになります。