マガジンのカバー画像

【31】

10
『週刊少年松山洋』第301号から第310号までを収録した単行本になります。
単体(300円)の記事を10号分まとめた単行本となりますのでお買い得です。(記事の性質上一部無料記…
¥1,000
運営しているクリエイター

#ゲーム業界

プロフェッショナルって言葉が嫌い

先日、NHK総合で放送されました『庵野秀明スペシャル! 3/22(月)「プロフェッショナル 仕事の流…

300

ゲーム企画の作り方の誤解②

前号記事である『ゲーム企画の作り方の誤解』があまりにも多くの方々から反響があって、私自身…

300

エヴァにだけは乗らんといてくださいよ

「ようやくこの呪縛から解放されたんだな」 2時間34分間の鑑賞後に映画館を出ながらふと頭に…

300

ゲーム業界の隠語問題

突然ですが『コリジョン』ってわかりますか?聞いたことあります? ゲーム開発を行う現場では…

300

第三の力……“須佐能乎”だ

「あの、2021年2月27日28日の二日間で1泊2日で○○へ行くというお話ですが、ええ、そうです、…

300

7年後で待ってる

アドベンチャーゲーム『7年後で待ってる』のスマホ(iPhone)版を購入してプレイしました。面…

300

もし俺が謝ってこられてきてたとしたら

最近は仕事を終えてから寝るまでの数時間を意図的にClubhouseを立ち上げて色んな部屋を覗く(聴く)ようにしています。(*執筆当時) もちろん業界関係者から「〇〇時からこういうテーマで話すから松山さん入って」というリクエストをいただいてゲストとしてスピーカーを務めることの方が多いのですが、たまに見かける『ゲーム業界志望の学生が集まる雑談部屋』などに意識的に入るようにしています。 黙って学生さんの話を聞いているだけのことも多いのですが、やはりそういう部屋は専門学校の先生が

¥300