![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162838559/rectangle_large_type_2_f4ab5cf2acaefbc669a07d23553c1ca0.jpeg?width=1200)
【撮影メシ】わさびコロッケ/長野県
長野県に3泊もいたら、ちょこちょこいろいろとご当地グルメをいただきました。
でも、風景の撮影は、天候など条件がよければ限られた時間の中でたくさん撮りたいものです。
時には「ランチ」なんて余裕がないし、三食コンビニ、ってことも。。。
そんな中、せっかく遠くまで来たのでご当地グルメはないものかとこっそり思っていると「トイレ休憩」で止まった「道の駅風穴の里」。
松本市から上高地方面に行く途中にあります。
あくまでも「トイレ休憩」。
でも、「わさびコロッケ」という魅惑的な文字の旗が売店のところで風に揺れて私を誘っている。
よし、時間との勝負!(師匠が車で待っとるやろ)
脱兎のごとくトイレをすませて、コロッケ売り場へダッシュ!
だって福岡県にわさびのご当地グルメってないんだもん!
![](https://assets.st-note.com/img/1732272560-IMR1UDoPru9VWpF7fQC6jLeq.jpg?width=1200)
あざっす!
いただきます!
サクっとした歯ごたえ。
油とじゃがいもが疲れた体にこれまた染み渡る。
そしてわざびはあまり主張せずに、でも「わさび美味しい!」と感じるちょうどいい塩梅♪
おなかもほくほくと温まりました♪
ここにまた来たらぜったい買うー、というお味でした。
今は、この道の駅風穴の里は冬季閉鎖になり、来年4月中旬に再開予定とのこと。
また来年~♪
■道の駅 風穴の里
■長野県松本市安曇稲核3528−1