![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163241729/rectangle_large_type_2_5b5ff9b93864d8a3f366954cd5371003.png?width=1200)
漫画を描くのも動画編集するのも・・・
先日、気の合う仲間とその子ども総勢10名で旅行に行ってきました。
DJIアクションカメラ4を首にぶら下げて、手には相棒のNikonZ6Ⅱ。
首が、、、いつかどうかなりそう(笑)。
撮れるだけ撮って写真も撮って素材を作って、さっそく友人から教えてもらったアプリ「VLLO」を使ってみることに。
結果、
2分の動画をスマホで作成するのに写真や動画を組み合わせて、文字も入れてハッと気づく5時間すぎていた・・・。
世の中そんなものなの?(笑)
慣れかな?
でも、こんな作業を続けていたらホントにスマホっ首になってしまいそう^^;
昔、漫画を描いていた感覚を思い出した。
何十時間もかけて漫画を16ページ描いても読まれるのってほんの数分。
「創作」の宿命かも。ちょっと切ない感じもするけれど。
そこから読者が何度でも読みたい内容にするのがモノづくりの人間の楽しみ。
漫画も写真も動画もそこは一緒だよね。
編集した動画をスマホに保存する時にCMを見なくちゃいけないれど、これだけの機能を無料で使わせてくれるのなら納得。
これまで他の編集アプリを使ってきたけれどなんとなくうまくいかなくて、私にとってはVLLOの方が直感的に扱いやすい。
しかし、みんな動画クリエイターはこんな苦労してるのね。
ま、有料だったらもっとサクサク作業ができるのでしょうけど。
まずは、慣れてみよー!