EP.011 サゴタニ牧農 久保宏輔 / KOUSUKE KUBO(牧農・広島)前編/後編
サゴタニ牧農
https://www.sagotani.net/
”牧場の息子でありながら動物アレルギーという数奇な運命の下に生まれる。牛が好きで幼少期は牧場が遊び場だったが、アレルギーのため跡継ぎを断念。大学時代は冒険が好きでニュージーランド、モンゴル、メキシコ、南米大陸自転車縦断などを経験。卒業後は東京でサラリーマンとなる。社会人生活は楽しかったが、酪農業界の将来性に危機感を感じ、2016年に帰郷しサゴタニ牧場の経営に参画。現在は放牧酪農を目指して奮闘中。”
keyword 前編
何ができるかは分からないけど、帰ろう. いろんな人が 集う場所. 2020年3月コロナ禍での現象. 手紙からのメッセージ. サゴタニ牧農への恩返し. だからこそ、恩返しがしたい. できごとの出会いとタイミング. 今までのことがつながった. 事業とは交換すること. 喜んでもらいたいと、そう思った. 2030年までに放牧した牛から乳を絞る. 放牧酪農. とても美しい風景. 牛がいる土地の風景. 景色をつくりたい. 生きててよかったなと実感できる場をつくりたい. それってどういうことだろう. 生物は食べたものでできている. 土と太陽と水. 自分は自分であるけれど、牛でもあるし、土でもある. 自分の投影. 言葉以外で感じられる場所をつくりたい. 目の前の何かと繋がっていくという何かを受け入れる. 朝の風景を撮影する. 美しいものは形になって醸し出されるもの. やります!の宣言から、みんなに関わってもらいたい. 放牧地に森をつくる. 土地は国民共有の財産だ. その時に土地を預かっている人. みんなで一緒につくる. 関わりつづけていくこと. 自分がやったことが残っていく. 父ちゃん母ちゃんに連れてきてもらった場所. 少しずつ積み重なっていく先にできるもの. 今、文化って何なんだろう. 獅子舞ごっこ. 何かを紡いでいく. 体感を伴うから記憶になる. 場所は人間が生きているよりながく存在していく. 世代を超えて紡いでいく. 人生に意味はない. 生きていること自体に意味はない. ただ、細胞分裂による変化である. でも、そこに意味をつくることはできる. 解釈をすることはできる. 意味があると思って探すと大変. 意味はないけど、意味づけができるとなんかいいよね. そうすると、探してみたくなる. 文化ってきっと自分の人生に意味づけをする一つの技. 文化としてカルチャーをつくる. 意味を見出せるから文化をつくったのでは. 何かにつながっている気がする. 文化を考える. そこから日常がはじまる. これがナラティブか. 気が枯れる. リセットする. そう在ったらいいな. 夢もなくていい. もっとゆったりと自然なもの.
keyword 後編
あるものでつくるブリコラージュ. 本質的なものが何かかは分からないけど、見つけていきたいな. 日々必死に. できているわけではないけど、じっくりゆっくり. ただただ、もがいている中で. 辞めないことを大事にしたい. 抽象的な思考. できるところまで頑張って次の世代へ. 忘れられた日本. 木を植えながら家の繁栄を考えていく. 繋いでいくことが喜び. につながる. 喜びの声が聞こえる. 持ちつ持たれつ、一緒にがんばっている. 相互作用. 意図せずパクっと食べられる. 成長要因になる可能性. おいしさって?. 味覚は固有のもの. はじめての家庭の味は母乳. 自分と目の前の対象物を繋げる. 感じられる場所. 楽しめる心を育む. 広いキッチン. 素材がころがっている. 変化を自分のこととして感じられる. うんちの話. ずっと聞いていたい話. あの時の悲劇があったから、に変わる瞬間. 12月24日. 事象の解釈はとても自由である. 夜と霧. 自分の生きる意味を自分で見出せるか. 許すかどうか決めるのは自分であり、それは自由である. 長い経験で考えると愛おしい経験になる. そこにあえてピリオドを打たない. 起こったことと起こっていないことをつなげる. 問いかけつづけていく行為によって存在すること. なんておいしい出来事が起こったんだ. こうやって人は意味づけして生きていくのか. 揺るぎない自信がほしかった. 揺るがないものはないんだ. 自信はあると思ったけど、なかった. 失くさないことだけを決める. 最近思い出したこと. ないのがそもそもだよね. 自由. そう思いながら、子供のyoutubeに腹を立てながら、行ったり来たりしている.