社福の学費が貯まりました

ようやく社会福祉士になる為の学費30万円たまりました。
1年かかったぞー!
来年はまた1年かけて精神保健福祉士になる為の学費を計画的に貯金していきます。
貯金もしつつ学校に入学する為の2年の実務経験を1日1日大切に過ごしていきたいです。
社会福祉士や精神保健福祉士になる為の実務経験は日々の記録や職員間での利用者さんの様子等の情報共有、申し送りが相談援助業務に該当すると厚生労働省、試験センターがともに認めています(電話問い合わせ2回済み、2回とも同回答あり)ので生活支援員や職業指導員の方であれば誰でも国家資格取得を目指すことが出来ます。
養成施設に入った後が大変なんですが😅 
スクーリングもありますが、通信制なので仕事を続けながら目指せる資格になります。
引き続きがんばります😤

いいなと思ったら応援しよう!