
ワクチンのクーポンを理解するまでの一部始終を書いてしまいました
鬱病の方で、大事な書類のことになると思考回路おかしくなってしまうひと、おりませんか?
特に、初絡みの件に関してのことだとなおさら。
私が、まさにそうで。
まだ、鬱病を診断されるかされないかという渦中の頃(9年前)、退職に関するいろいろな書類とか、それに伴う諸々の手続きとか、もう本当に何にもできない状態だったから、全部家族に代理でお願いしてたなぁ、、、、、、
何かを判断できる、理解できる状況じゃなかったから。
あのときは、完全に人間として機能していなかったからなぁ。
とはいえ、9年経った今も、、、、、、
自立支援医療受給者証をもらう手続きとかはもう、毎年更新するから慣れたものだけれど、そういう、”いつものこと”じゃないこと。
それが、本当に、読もうと思って書面を見ていても頭の中がぼーーーーっと、というか、脳内ぐわーーーーーーーーんと、重くなってくるというか、、、、、、
理解しようとしているのに、文字が頭に入ってこなくて。
今、国内で進めらているコロナさんのワクチン接種。
私の県は少子高齢化県なので、到底30半ばの、無職の人間には順番がこないだろうと踏んでいた。
とはいえ、家にいて時間もあるし、体調には自信がないこともあって、市内でのワクチン接種に関する広報などのお知らせは、家族の中で私がいちばん関心をもってよく追って見ていた。
ほかの県や地域ではどうなっているのかはわからないが、我が市内では、専用のウェブサイトやコールセンター経由で予約すれば、集団接種だけでなく、普段のかかりつけ医などによる医療機関での接種もできるようだ。
これが、すごく私にとっては救いだった。
学生時代から通っている内科があって、インフルエンザの予防接種もいつもそこでしてもらっている。”いつものあの先生に打ってもらえるならなぁ”と常々思っていたので、それができたらだいぶ安心だ。
どこかの体育館とか大きい会場だと、”初絡み”、”知らないひとがたくさんいる大きい場所”、など、鬱病患者にとっての不安要素だらけだ。
信頼関係のある、いつもの先生に打ってもらえること。何よりの安心だ。
また、基礎疾患のあるひとは、優先的に早めに予約が取れるという。
私は、自立支援医療制度を利用し精神科に通院していて該当事項があったので、どうやらその優先される立場にあるようだ。
家族の中では、第一号になりそうだ。
、、、、、、と、いうことがだいたいわかっていたうえでの、
まだ先だろうと思っていた中での、
まさかの、今日の郵便物で、届いたワクチンのクーポン。
同居家族4人分が、一緒に郵便受けに入っていた。
いろいろ、私がきっと、いちばん把握していたつもりの、ワクチン接種にあたってのことが書いた、書類に目を通すが、
、、、、、、、なんで?
どんどん、
気が遠くなっていく、、、、、、、、
文字が、読めていかない、、、、、、、、、
、、、、、、、、おちつけ!自分!!!!!!!
今、これを書きながら、落ち着いて読んで、ウェブを見てみたら、
とりあえず、私は、65歳以上の高齢者の次に、そして、60~64歳の方より先に、優先予約をできるみたいだ。
、、、、、、ていうか、ウェブを見たら、もう、始まってるみたい?
最新の情報をご確認くださいって、書いてたな。
え、これ書きながらやっていこうかな?
氏名、住所、電話番号、生年月日、基礎疾患の内容(該当のものをチェック)、などなど、入力した。
そうしたら、
すぐメールが届いた。早っ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【基礎疾患を有する方等】新型コロナウイルスワクチン事前登録を完了しました。
※今回の申請で接種予約を完了したわけではございません。ご注意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
、、、、、、とりあえず、ここから、予約開始日まで待って、あとは開始日以降にサイトに行って、またそこから申し込めばいいのだろう。
、、、、、、、、私。
安心材料をなくしたことに気づいてしまった。
基礎疾患のひとの優先接種ができる場所が、
・集団接種(市内2カ所)、そして、
・「すべての希望者を受け入れる」としている医療機関での個別接種。
残念なことに、
私のかかりつけの内科は、
「かかりつけ患者優先」となっていた。
そういう医療機関のほうが多いのだが、まさか、自分が、いちばん安心できる先生のところで打ってもらえない、という事実を、今知ってしまい、また、ざわざわし始めた。
あああああ、、、、、、、、、
いろいろ、現在進行形の記録で申し訳ないのだけれど、
とりあえず、集団接種会場への無料シャトルバスが出ていることは知っていたので、そのバスの時間や、日時をどうしようか、調べてみようと思う。
、、、、、、、焦るな、自分。
大丈夫、死なないから。
パニックになっても、私が行く期間の接種者は、何かしらの疾患のあるひとたちが集まる場所だし、みんななんとかしてくれるから。
大丈夫だ、、、、、、、、、
大丈夫だ。
そう、言い聞かせて、寝よう。
明日は、通院だ。
朝起きなきゃだ。
会話したいのにできなくて、思うがままつづったから、もう、出来がどうとか考えていない記事です。
貴重なお時間失礼しました。
自分の身を守るためには、少し、乗り越えないとなんだな。
まず、今日は、事前登録ということができただけで、ほめてあげよう、自分を。
明日が、よい日になりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
