
地雷ではなく花をください
「地雷ではなく花をください」
道徳で地雷のことをやりました。
その第2弾として「地雷ではなく花をください」(自由国民社)を読みました。
サニーという子犬が語りかけます。
じっと聞いていました。
「続・地雷ではなく花をください」も紹介しました。
さらに2冊、同じシリーズの本を見せました。
心に響いたようでした。

その後Y君が持ってきてくれた「地雷除去キャンペーン」のビデオを見ました。
坂本龍一などの有名なプロデューサー、ミュージシャンが出演し民族、国境を超えて
全世界の歌手が地雷除去のために歌を歌っています。
バックに地雷除去の様子や被害にあった人、ダイアナ元妃の運動の様子が紹介されます。
これも感動的でした。
こういうふうに授業でやったことが家に帰ってからも意識にあり、
さらに調べてそれを学校に持ってきてくれる、こういうことが素晴らしいですね。
子どもたちって火をつけてやれば燃えて調べることができるのです。
国際人として生きる子どもたちに平和の尊さが少しでも伝わればいいなと思います。
地雷ではなく花をください