![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110263632/rectangle_large_type_2_f6e1484414b3b6d9e6b9cac7242e0168.jpeg?width=1200)
事実を保護者に伝える
プール納めをしました。
体育委員が計画をして「記録会」と「水中騎馬戦」をやり、
とても楽しくできました。
記録をまとめます。
種目別の人数。
・クロール 100m 25人/29人=86.21%
・平泳ぎ 100m 24人/29人=82.76%
・バック 50m 23人/29人=79.31%
・クロール 45秒達成 4人
・平泳ぎ 54秒達成 2人
・バック 55秒達成 1人
常に事実を包み隠さず、お便りで報告していました。
子どもたちも緊張しますし私も指導の成果を伝えるので
緊張します。
今現在、学級だよりを出す教師はどのくらいいるのでしょうか。
学級だよりこそ教育実践、記録、連携、信頼を得るための
素晴らしい方策だと思うのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1688792697348-vBh6Jh7sp5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688792709863-kPubabRJFJ.jpg?width=1200)