気分転換
昨日は、謎の湿疹に侵されテンションガタ落ちでしたが、気持ちを切り替えるには、とにかく行動!
ということで、本日は寒ーい中おとくいの百貨店まで足を運びパフェをたべました🧣
ナナズグリーンティーには、たまに来ますが、ここの抹茶パフェが凄く好きで😻
本日は抹茶生チョコレートパフェとホットコーヒーのセットをいたました。
分厚い抹茶生チョコが贅沢に3つも入っています。
チョコだけで、脳内満足度は結構高いけれど、
それと合わさって抹茶アイス、あんこ、何だか美味しいフレーク、底に潜んでいる控えめな抹茶ゼリー、隙間を埋め尽くすバニラアイスたち。
ぁぁーーおいしい。
甘いものって何でこんなに幸せなのだろうか🤍
気づいたら、湿疹のことなんて忘れて、予備で飲んでいる薬もあるし『そのうち治るわ!!』と思ったたら、もうどうでもよくなった。
痒みはあまりないけれど、日の当たらない白い皮膚の箇所にいるので赤さは目立ちますが、服着たら何も分からないし顔に出なくてよかった。
なにより、予備の薬があってよかった!
私が昨年であった、皮膚科の名医に、年末年始分で予備の処方箋だしとくね!って言ってくれたおかげで、どんな湿疹がてでも割と対処できる抗生物質。
初めは抵抗ありましたが、これのおかげで酒さ様皮膚炎も程々に治ったし、なんせステロイド沼から抜け出せたこと、先生が適切な治療と処方をしてくださったおかげ。
私は、よく体調壊しがちなので、年間の中で医療機関にかかることは多いのですが、思うことは、
医者って本当に適当にやっている人も多い。
正直いま通っているメンタルクリニックも、患者を回すのに精一杯なのか、卒業を急かしてきたり、
薬に対して今後どのように減らしていくのかの指示もない。ただ、きた患者を回す。それが患者からしたら、丸見えなのです。
都内で内科に行った時もそう。
その時は、最終的に自宅近くのクリニックで、血液検査をしてくださり『百日咳疑惑』と断定しました。これがわかるまでに3週間もかかったんです。
薬が効かなくて、なんせ咳が止まらなくて肺炎かと思っていた🥲
病院をたらい回ししている時に、表参道の内科クリニックでは、糞爺に『そんだけ内服薬に詳しいなら、くる必要ないでしょ!!』なんかそんな様なことを言われて、怒られて、一生行かないと思った。
結局そこで、処方された薬なんか、とっくのとうに他のクリニックで処方されたことがあるものばかり。検査もせず、ヒアリングだけの判断で適当にされたこと。
だから、なるべく良いクリニックに出会ったら、
ほっとします。
私の中で、婦人科の時はここ、重症な風邪などの内科はここ、皮膚科はここ。
だいぶ定まっている。
そんなこんなで、いまティーをしながら、何をしているのかというと、田中みな実と指原莉乃がYouTubeコラボであげている『サロンドゥショコラ🍫』動画。
チェックして、何を買おうかリサーチしています。
チョコレートだいすき。
チョコレートには、幸せホルモン=セロトニンを
分泌する働きもあるらしい。
わたしが今目につけているチョコ。
🍫オリヴィエ・ヴィダルのサブレ
🍫フランクケストナー
あたりかな。
前に、パトリックロジェのチョコレートを買った時斬新なデザインと味のGAPに驚いた。
チョコレートにしては、めちゃくちゃ高いけれど
働いていた時は自分へのご褒美で🍫
またこのティファニーブルー🩵のショップ袋と、
アルミケースが可愛いのです。※ 紛失中
もう少し休憩したら、もうひと歩きして百貨店をお散歩していきます。
寒いし、雨だし、家に籠ろうかと思ったけれど、
こんな時こそ空いている百貨店を狙って、ウィンドウショッピングが1番いいかも。
ずっと空気が乾燥していたので、湿気があることで肌の水分保持力が全然ちがう🥹
酒さ持ちの私からしたら、結構湿度の違いで
肌の赤さ、痒みの度合いが感覚でわかります。
だから、肌的には季節でいうと夏の方が調子よき。
適度に皮脂が出で、やっとバランスが整うかなぁって感じ。気になっていたアヌアのヒアルロン酸も買おうかなぁと。
私の大好きな小田切ヒロ様が、えみりんとコラボのロフト動画で激推ししてた!!
わたしも個人的に、アヌアは昨年からヒットしているのでご褒美に買ってもいいかも♥️