気にしすぎる体質でつらい。
小さなことに気にしすぎてヤバいのは、うつ状態がひどくなった4年前から。
もともと人の目を気にしすぎる体質だったけど、うつ状態がひどくなるにつれて、気にすぎる割合がもっと大きくなってしまった。
例えば、店員さんやホテルの受付の人と必要があって会話したとき、相手の表情の小さな機微とか相手にしかめっ面されたなと思うと、怖くなってしまう。
あと、その店員に非がなくても、そのお店に非があったとき、私が指摘したら店員さんが面倒くさそうな顔をしたとき。
「私、悪いことしてないのに、なんで嫌な顔されなきゃいけないんだろう…。」と悲しくなる。
気にしすぎて疲れてしまう。
鈍感ならいいのに。
いろいろ気にしすぎて、疲れてしまう。
「気にしなければいいじゃん。」という人は、揃いも揃って鈍感な人ばかり。
鈍感に生きられたら、ささいなことに気をつかわなくて楽なのだろう。
気にしないように生きてみようとしても、自分の体質だから変えようと思って変えられるものでもない。
海外に少しだけ住んでいたときは、うつ状態ではなかったのもあるが、そこまで卑屈になったりしていなかったと思う。
ただ、「繊細」なところは、昔から変わっていないんだと思う。
なんでこんなに疲れちゃうんだろうね…。