異種格闘技戦のような切磋琢磨の場を持っていますか?
ひとりで「頑張ろう」と思っても、
いつしか元通りの日常に戻る。
「明日からやるぞ!」と思っても、
寝てしまえばそんなことはあっさり
忘れることもしばしば。
日常の持つ「引力」というのは、
とても強力なもの。
「意識高い系」というと、頑張って
いる人を揶揄する含みがあるので
使うのがはばかられるが、「意識」
的に自らを高めようとすることは
素晴らしいことだし、そういう人は
是非とも応援したい気持ちになる。
しかしながら、一人で「意識」を
高く保つことというのは、本当に
難しいもの。
「衆人環視」という言葉があるが、
周りの人たちから「見られている」
感覚を抱えながら取り組むことで、
背筋が伸び、適度な緊張感がもたら
され、パフォーマンスが高まること
が期待できるのだ。
「マーケティング・ベーシック」の
名前で、まずは基本をみっちり学んで
もらうセミナーを、4月から9月まで
半年に渡って実施して来た。
その進化版ということで、
「マーケティング・アドバンスト」を
開設することにした。
「アドバンスト」では、昨今の状況を
踏まえてオンライン完結するのでは
なく、あえてリアルで学びを得られる
「場」として企画した。
そして、少人数で、お互いをより深く
知り合えるようにしつつ、ある程度
マーケティングの基礎知識をお持ち
であることを条件として、学びの
レベルが担保されるようにした。
さながら、異種格闘技戦のように、
様々な背景を持つビジネスパーソン
が、共にマーケティングを学び合い、
高いレベルで切磋琢磨できる「場」
を創り上げたい、そんな思いで、
この企画をした次第である。
マーケティングや経営の現場にて
話題になっている様々な事例を
ネタにディスカッションしたり、
あるいは世の中の旬なニュースを
マーケティングの観点から斬ると
どう捉えることができるのかを
お伝えしたりすることで、
切磋琢磨できる場を創り上げる
つもりだ。
そして、参加者全員が、写真の
ようにらせん状に学びの階段を
一緒に駆け上がっていけるよう
全力を尽くすつもりだ。
下記のご案内も併せてお読み
いただき、不明点、ご質問等
あれば遠慮なくいただければ
と思う。
どんな方々とご一緒出来るか、
とても楽しみだ。