見出し画像

「全員がマーケティング機能の一員」

昨日のnoteで、日経MJの1面に載っていた
日本コカ・コーラ会長最高責任者である
魚谷雅彦さんのインタビュー記事をネタに
書かせてもらいました。

今日はその続きを書かせてください。

魚谷さんは、資生堂にマーケティングの
統括顧問として入り、その1年後に社長に
就任
されました。

その就任の折に社員に伝えたメッセージ
それがタイトルに掲げた
「全員がマーケティング機能の一員」
というものだったそうです。

マーケティング畑でずっと仕事をされて
きた魚谷さんだからこその言い回しと
言えるかもしれませんね。

魚谷さんに限らず、マーケターは同じ
ような思考をする方が多い
であろうと
思います。

かくいう私も、ほとんど同じような
発想でマーケティングを捉えている
と言ってもよいでしょう。
もちろん、魚谷さんと比較するのは
おこがましい話なのですが。

私がUdemyというプラットフォームで
提供するマーケティングの講座
では、
こんなことを冒頭でお伝えしています。

あらゆる仕事につながる「マーケティングの本質」をつかめる。

その上で、「経営/ビジネス」とは
「マーケティング(広義)」と
「間接業務」とに分けられる
という
説明をするのですね。
つまり、経営のコアはマーケティング
なのだと言い切っているわけです。

このことは、経営学のグルである
ドラッカーの言葉とも相通じています。
曰く、

企業には二つの基本的な機能が存在する。すなわち、マーケティングとイノベーションである。

ドラッカー『現代の経営㊤』

ドラッカーは、マーケティングと
イノベーションを切り分けて考えて
います。

しかしながら、マーケティングの定義の
仕方次第では、イノベーションを包摂した
概念として捉えることも可能
だと思って
おり、もしそれが許されるのであれば、
「企業の基本機能=マーケティング」
だと言い切ってしまえる
のですね。

そうであれば、会社の経営者も、そこで
働く従業員も、みなマーケティングの
機能を仲良く分担する存在
であるべきで、
先の魚谷さんの言葉通りとなるわけです。

魚谷さんは、そのメッセージを伝えつつ、
具体的にどのような行動へと落とし込む
べきかについてまで、しっかりとフォロー

されている印象でした。

お客様を起点商品開発から営業まで一体となって動く「イチガン活動」という取り組みをやりました。役員もずっと座っているんじゃなくて、みんなでマーケットに出ていこう、例えば全員でサンプリング活動とか、お客様の方を向いて仕事をしよう

起点はお客様。
これがマーケティングの基本中の基本
とも言える考え方なわけですが、
その考え方を全社員に行き渡らせようと
努力されてきた跡
が伺われる話だと
感じた次第です。

魚谷さんが去った後の資生堂が、
どんなパフォーマンスを見せるか、
興味深いところですね。

いいなと思ったら応援しよう!

ahiraga
己に磨きをかけるための投資に回させていただき、よりよい記事を創作し続けるべく精進致します。