マガジンのカバー画像

マーケティングの基本概念

113
マーケティング、ブランド、セグメンテーション/ターゲティング/ポジショニング、などなど、基本的な概念に関わる記事を集めました。
運営しているクリエイター

#定義

組織再編にあたってまず何をするか

女性用の下着メーカーといえば、 まず真っ先に名前が上がるのは ワコールでしょう。 京都を代…

ahiraga
9か月前
22

「マーケティング」の定義刷新

去る1月25日に、 日本マーケティング協会が 「マーケティング」の定義を なんと34年ぶりに刷新…

ahiraga
1年前
54

マーケティングの本質、交渉の本質

昨日、日本説得交渉学会の大会において、 とのタイトルで発表を行わせていただいた。 先般、…

ahiraga
1年前
73

マーケティングを端的に説明する

マーケティングという言葉は、 随分と一般的な用語になったと 思っている。 しかしながら、 …

ahiraga
2年前
84

「マーケティング」はすかした言葉か?

20年以上にわたりマーケティングに 携わってきて、最近では随分と 人口に膾炙する言葉になった…

ahiraga
3年前
9

営業、販売、セールス、マーケティング

私自身がよく引用する、 ドラッカーの定義によれば、 マーケティングとは 「セールスを不要に…

ahiraga
3年前
14

ニーズ、ウォンツ、ディマンド

六法全書というのは、法律の基本と なる六つの法律をはじめとする 主要な法律を収めた書物。 法学部の学生にとっては、 当然ながら必須アイテム。 何かにつけて、六法全書をひきひき、 様々な条文とにらめっこする。 私も法学部出身なので、六法全書には お世話になった。 とにかく、迷ったら条文に帰れ、 という趣旨のことはよく言われたし、 様々な用語の定義も条文に書かれて いたので、まずは六法を見に行く ことが多い。 学んだ知識はすっかりどこかへ飛んで しまっても、「基本に帰る」姿勢