「ロライマ州の郷土料理・ダモリーダ(damorida)」 簡単おいしい! ブラジルレシピ 講師:マーラ・アブレウさん 月刊ピンドラーマ2022年5月号
#ブラジルレシピ
#月刊ピンドラーマ 2022年5月号 HPはこちら
#講師 マーラ・アブレウさん
#おおうらともこ 文と写真
ブラジルを代表する食材マンジオカ(キャッサバ)。ブラジル北部ではそのマンジオカの中でも有毒なマンジオカ・ブラバという種類を解毒し、トゥクピーと呼ばれる食材が作られます。インディオ由来の食文化で、興味深いのは、トゥクピーの中でも黒く熟成させたトゥクピー・プレットがあり、この香りがしょう油に似ているということです。このトゥクピー・プレットを使用したロライマ州の先住民マクシー族などが受け継いできた鍋料理がダモリーダです。香味野菜をたっぷり使い、唐辛子やトゥクピー・プレットとの絶妙なハーモニーで、完成した料理は川魚の臭みは気になりません。サンパウロでは入手困難な食材ですが、今回は旅先のボアビスタで、同地出身のシェフ、マーラさんが、本誌のために特別レシピをご紹介してくれました(ピンドラーマの Youtubeチャンネルで動画を視聴できます)。
【作り方】
①ざく切りにしたトマトと玉ねぎを少量の油で炒める。
②しんなりとしたら水を入れて沸騰させ、半量のトゥクピー・プレットと香味野菜やチコリを入れる。
③②がひと煮立ちしたら魚を入れ、唐辛子と残りのトゥクピーを入れて約1時間煮込む。
④塩で味を調え、先住民由来のパネーラ・デ・バーホ(土鍋)に盛り付ける
⑤皿に取り分ける時は、ムケッカのようにピロンを付け合わせる。先住民の文化では、米の代わりにベイジューと呼ばれるマンジオカの粉で作ったせんべい状のものをスープに浸しながら食べられる。
文・写真/おおうらともこ
取材協力/江田テツヤ
月刊ピンドラーマ2022年5月号
(写真をクリック)
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?