![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111566742/e9ff7e14e56314f9ef93ab4c65b6c4e6.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
#インターナショナルプリスクール
【あと510日】起業家ママが乗り越えるべき『保育の壁』と解決策。
こんにちは!2025年春、東京都港区にインターナショナルプリスクールを設立をするため準備と勉強、家事と育児に忙しく毎日を過ごしているワンオペ起業家ママのナカガワです。事業のあれこれ、やる事は尽きないのですが実は今『小1の壁』ならぬ『保育の壁』にぶつかっています。
共働きで子育てされている皆さまは、保育園を継続利用するために定期的に就労証明書を自治体へ提出されていると思います。もうすぐ三歳になる娘
【あと530日】東京都港区でプリスクールを開園するママが育児本を好きになった話。
こんにちは!2025年春、東京都港区にプリスクールを開園するナカガワです。だんだんと涼しくなってきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は元気ですが、本当は公開した今日は527日前・・。自分で決めた10日に一度必ず公開するというマイルールが守れない事態に落ち込んでおります。事業の開始に向かって忙しさが増しているのは良いことでもありますが、家事、育児と仕事のバランスを今一度見直さなければと反
【あと550日】東京都港区でプリスクールを開園するママが綴る娘の成長日記。〜0歳編〜
こんにちは。2025年春、東京都港区でピッカス インターナショナル プリスクールを開園するナカガワです。愛してやまない娘は2歳10カ月になりました。2歳のうちに「ママは大好きけど~、ちょっとイヤ~、けど好き〜」なんてニヤニヤしながら弄ばれる日が来るとは思ってもみませんでしたけど。
産まれたときから続けている記録2,265gと少し小さく産まれた娘。出産してから毎月1ページ、一冊のノートに娘の様子を
【あと560日】東京都港区でプリスクールを開園する『叱らない子育て』実践中のママが娘に教えたい3つの大切なこと。
こんにちは!2025年春に東京都港区でインターナショナルプリスクールを開園する中川です。もうすぐ2歳10カ月になるイヤイヤ女子のママをしています。3歳のお誕生日にはディズニーランドに行く約束をしまして、プリンセスに会える日を心待ちにしているようです。
『叱らない子育て』ーーー。
いつどこで初めて聞いたのか分からないけれど、それこそ子どもを産む前からなんとなくずっと頭の端にこびりついている言葉なよ