![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49099887/rectangle_large_type_2_3d377236133f2168ac27fb7a5377d10c.jpg?width=1200)
『ピエール瀧の23区23時』〜セカンドシーズン 渋谷区編
ピエール瀧が東京23区の各区を夜中に散歩したら一体何が起こるのか?!という自由徘徊実験企画。決まっているルールは“23時になったら写真を撮る事”と“100円自販機を見つけたら興味本位で味見をする事”のふたつ。それ以外は基本行き当たりばったりのゆるゆる企画。ファーストシーズンは2010年に開始。その模様は『ピエール瀧の23区23時』(産業編集センター/刊)として2012年に書籍化されている。10年後の2020年、セカンドシーズンがスタート。
渋谷区編
![23区_渋谷区](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49099983/picture_pc_49f247ed5cd90f973338cd8e81ee02a2.jpg?width=1200)
東京メトロ副都心線「明治神宮前」駅スタート
![明治神宮前](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49100855/picture_pc_82bed14fa9ce19730494834dc71bbd83.jpg?width=1200)
ー今日は渋谷区です。まずは瀧さんのマネージャーの藤森さんのご友人が、“日本最初の億ション”と言われているコープオリンピアにお住まいということで、マンション内を案内していただけることになりました。その後は広尾出身の芸人、「春道」の櫻間心星さんに地元を案内してもらう予定です。ということで、コープオリンピア最寄りの「明治神宮前駅」からスタートです。
瀧:新しい原宿駅ってあの感じになったんだなあ。
![原宿駅外観](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49101322/picture_pc_b323cd34a2fc3f4339a84939f13fd525.jpg?width=1200)
瀧:どうなの? ニュー原宿駅は。ちょっと見てから行こうかな。あれは? 皇室用のホームは?
ーあれはまだあるはずです。
瀧:原宿駅と言えばさ、皇室御用達駅みたいな存在だったじゃん。ここから乗り降りするらしいよねっていう。俺、原宿駅に電車で降り立つことって、もう20年ぐらいしてないかもしれないな。車では結構通るよ。原宿駅の前を通る時に、竹下通りはどんな具合かな、とか。IKEAのセレクトショップができたんでしょ? 小物中心でFrancfrancみたいな感じになってるんでしょ?
ーソファーとかも一応ありますね。
瀧:無印&Francfrancに対抗だ! みたいなことでしょ、おそらく。ていうか俺、東京にこんだけ長いこと住んでるけど、明治神宮に参拝に行ったこと1回もないなあ。まだ開いてる?
ー今はもう閉まってますね。
瀧:やっぱり行く一番の動機としてはさ、お正月じゃん。だけど、元旦に真っ暗かつ人混みの中をよちよち歩きするのヤダなあと思って、なかなか腰が上がらないんだよね。行ったことある?
ー学生のときに降車専用ホームを使ってみたくて、敢えてお正月に行ったことあります。初詣用の人出をさばくためにもう一個ホームがあるんですよ。そこから明治神宮に直接入れるようになってて。
瀧:そうなんだ、知らなかった。さあ着いた、ニュー原宿駅。
![原宿駅内部](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49101403/picture_pc_079ac8bef72ca0b21929202e44e35853.jpg?width=1200)
瀧:相変わらずやっぱ女子が多いね。ああ、そうかこの感じになったのか。……普通の駅だね。
ーそう、本当に普通なんですよね。
瀧:ほら、スタンプあるよ。インク緑なんだな、押してみよう。ドーン!
![スタンプcollage](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49101059/picture_pc_c34e1189fc2c512deeea553a6bbb4a81.png?width=1200)
![原宿駅ホーム](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49103315/picture_pc_5a90d5640443c10a4110ddc940d63e55.jpg?width=1200)
瀧:やっぱホームの幅は変えられないわけじゃん。2階建てにしたことによって、行き来がしやすくなったってことだよね。旧駅舎はどうするの? 一応残しとくかっていうこと?
ーこれからバラしちゃうみたいです。大変みたいですよ木造の駅舎を残しとくのは。
原宿の一等地に建つマンション
![コープオリンピア外観](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49101757/picture_pc_689794dd43fbd3e0e2e2435d5350aee5.jpg?width=1200)
瀧:さて、そんな原宿駅からほど近い場所にあるのが本日伺うコープオリンピアということですわな。こないださ、あそこの下の南国酒家(中華料理屋)で家族でご飯食べたのよ。食事後に代々木公園突っ切って富ヶ谷の方まで散歩して、そこからタクシー乗って帰ろうなんて話になって、南国酒家から代々木公園に向かって歩いてるときにコープオリンピアの話になったのよ。ここにはどんな人が住んでて、どんな暮らしをしてるんだろうねって。で、家族3人で想像してみたところ、多分外国人中心だろうっていうことになった。
ーなるほど。
瀧:外国から来た人がここに部屋を借りて、おそらく靴を脱がない生活してるんじゃないか? っていうので一致したわけよ。そしたら後に「23区23時」で訪ねる話が湧いて出て、しかも中を見られるって言うからそれは是非と。藤森くんの友達が住んでるんでしょ?
藤森:はい。高校の同級生、昔バンド一緒にやってた友達で。彼はドラムやってました。
![表参道を歩く](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49103415/picture_pc_6668ff244555a79cf6c278aaf49e1775.jpg?width=1200)
ー住んでる人に一番聞きたいのは、スーパーはどこ行ってんですか? ってことですかね。
瀧:そうね、どこなんだろうなあ。表参道の紀ノ国屋か、あとはここから表参道行った青山通りの角にひとつない? それしか思いつかないなあ。
ー本当に一瞬だけなんですけど、昔TBSのすぐ近く、赤坂で暮らした時期があったんです。あそこは飲食店も多いんで、肉のハナマサが近くにあったんですよ。
瀧:ハナマサ近くにあったらもう問題ないでしょ。もう俺本当にハナマサLoveだから。24時間営業してるからね。じゃあそろそろコープオリンピアの入り口行こう。裏口が表にあるって言ったら変だけど、この表参道側って実は建物の裏側ってことだよね。オリンピアクリニックだってさ。地下に病院も完備してる。斜めに出窓があしらってあるこの感じって海外で結構見かける外観だよね。
![斜めの出窓](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49102622/picture_pc_e2f6f96ffdddaa991cdfad6357b419cb.jpg?width=1200)
ーカーテン閉めちゃいけないんですかね?みんな普通にカーテン開けてますよね。
瀧:そうね。あと、うっかり下手なことすると怒られそうっていうか(笑)。なんか緊張感ある。「美観が!」みたいな事とか言われそうじゃない? ここはそれこそ同潤会アパートとかと並んで当時の最先端住居だったわけでしょ。出た、南国酒家。この角を回り入口の方へ。お友達の名前、何さんだっけ?
藤森:川上くんですね。ここは彼の実家です。ご両親は同じフロアの違う部屋に住んでいます。
瀧:さあ着いた!
怪しい来訪者にザワつくコープオリンピア
犬:ワンワンワン!
瀧:ワンちゃんだ。そりゃ吠えちゃうよねぇ、ごめんねワンちゃん。
ワンちゃんを連れた女性:すいません。
瀧:こちらこそすいません。それは吠えちゃうね。だって知らない人だからね。あ、こっち来てくれた。ありがとうありがとう。ピロピロもしてくれた、かわいいね。
![犬と瀧](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49102764/picture_pc_2c35cc80e78555773758353bbe0066ff.jpg?width=1200)
瀧:じゃあ、お宅にお邪魔してみましょうか? あ、今の一部始終を上の窓から男の人に物凄い見られてた(笑)。こんばんはー!
住人の男性:いつも見てました。応援してます!
瀧:ありがとう(笑)。さっきちらっと見て、あの部屋の人ずっと窓空けてるなって思ってたんですよ。今からちょっとご近所さんに取材に行くとこなんです。ここにお住まいなんですか?
住人の男性:はい、そうです。
![窓の人と話す瀧](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49103142/picture_pc_b23e007941719f8a301ae5b238762842.jpg?width=1200)
瀧:もう長いこと住んでる?
住人の男性:3年ぐらいですね。
瀧:どう? 住み心地。
住人の男性:凄くいいんですよ。特徴的な作りになってるんですけど、60年代にこんな設計した人たちって凄いなって。
瀧:やっぱ面白そうだなと思ってここに住むことにしたの?
住人の男性:いや、家庭の事情で(笑)
瀧:そっか(笑)。ごめんね、変なこと聞いてしまって。ありがとう。
住人の男性:頑張ってください!
瀧:ありがとー!
![窓の男性](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49102867/picture_pc_df6a1714b0a5bed23f79297eb79e69af.jpg?width=1200)
ーとか話してたら、案内してくれる方をお待たせしちゃってましたね。
藤森:こちら、今日コープオリンピアを案内してくれる川上くんです。
川上:どうもはじめまして、川上です。今日はよろしくお願いします。
![小林君と握手](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49103216/picture_pc_d0fc5980f5ffa3ad2f26f178e1318346.jpg?width=1200)
瀧:どうも、瀧です。今川上くんが喋ってたおじいさんは、管理人さん?
川上:そうですそうです。「知らない人みたいだけど大丈夫か?」って来てくれた感じですね。あそこの入り口でファッションスナップを撮る人もいるんで、それで気になって見に来たんだと思います。
瀧:なるほどなるほど。管理人さんすいません。お騒がせしました。
管理人:はい。居住者の方から連絡が来たのでね。「なんか撮影やってますよ」って。
瀧:大変申し訳ございませんでした。やっぱそういうモノなんだね。
川上:そうなんですよ。中は撮影禁止で、僕の部屋だったら撮影大丈夫です。ここがエントランス、こちらがエレベーターなんで、乗ってください。
小林君の部屋に訪問
瀧:お邪魔いたします。へえ、意外にパブリックな施設みたいなエントランスだね。管理人さんは24時間いるの?
川上:そうです、何名か交代で。
ーあっという間に通報行くんですね。
川上:プライバシーに厳しい人が多いので。あ、このフロアです。
瀧:はあ、廊下いい感じ。でも撮ったら駄目か。
川上:そうですね、ここがウチの部屋です。
瀧:お邪魔します。ほほう、そんなに古い感じしないねというか、なんちゅうとこに冷蔵庫置いてんの(笑)
![小林君ちの冷蔵庫](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49105216/picture_pc_0f46e765586e0e241174ba3de6b4f2c7.jpg?width=1200)
川上:15年前ぐらい前に中途半端に中を変えちゃったんですよ。
瀧:とはいえ、玄関入ってすぐ冷蔵庫?(笑)
川上:隣が自分の実家で、ここは元々姉が住んでたんですけど、結婚していなくなったんで、父がお客さんが来たときに応接間として使ってて。
瀧:へえ。元々はここと同じ間取りでもう一つ実家があったってことですね。
川上:そうですね。狭いですけど上がってください。
瀧:お邪魔します。ふーむ、なるほど。え、終わり?(笑)
![終わり?](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49105363/picture_pc_aede3ab4be5809fdd7b05ae288e89fff.jpg?width=1200)
川上:そうです(笑)。僕が寝るときはここに布団敷いて寝てます。
瀧:ワンルームというか、ワン玄関じゃん。Kもない。キッチンは?
川上:無いですよ。でも隣の部屋にはあるんで、キッチンはそっちで。トイレと風呂はあります。
瀧:隣の部屋はどうなってんの?
川上:隣は、ばあちゃんが住んでます。
瀧:じゃあ本来の間取りとしてはこの部屋+向こうの部屋か。そっちにはキッチンもあるんだよね。
川上:そうですね。
瀧:おばあちゃんはさ、どこから出入りするの?
川上:一回廊下に出て、そっちの扉から。おばあちゃんは2つ部屋を使ってて、昔は間取りが自由だったみたいなんですよ。当初は上の方の階とか、7階と8階は上下で繋がってたりとかしてた時代があったみたいで。
![小林ルーム玄関抜け](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49579687/picture_pc_f2f4c619af81d0e79ecf0cc3da4e5164.jpg?width=1200)
ここから先は
¥ 150
この記事が参加している募集
サポートありがとうございます! オモシロ無駄遣いで消える予定です!