
7つの大罪 vs 7つの美徳
おはもーにん🌞
ただいまKindle書籍執筆中のえびちょんです!
物語をつくる上で、正義VS悪 の構図がよく使われていたので
ネットで調べていたところ、「7つの大罪」とやらを見つけました。
どうやら人間に備わっている感情のようです。
お、これは物語だけでなく、今生きている世界にも
当てはまるぞ💡
ということで、どちらの情動が大きいか
自己理解を含め、自らの言動をふりかえってみました!
✅自分を理解したいあなたへ
まず、7つの大罪と7つの美徳の一覧はこちら。
(左:大罪 右:美徳)
①嫉妬 ⇔ 忍耐
②傲慢 ⇔ 謙虚
③怠惰 ⇔ 勤勉
④憤怒 ⇔ 慈悲
⑤強欲 ⇔ 支援
⑥色欲 ⇔ 純潔
⑦暴食 ⇔ 自制
つぎに、強い感情の順番に並べてみました。
👼ベスト3
1位 勤勉
2位 謙虚
3位 慈悲
わたしは興味をもったことには、熱しやすく冷めやすい性格です(笑)
だいたいは自分の中に課題(or楽しそう)があって、解決するために知識をかき集めて実践。問題が解決したら、即ちがうことに興味が移りますww
勉強がすきというよりは、自分をレベルアップさせたい
好奇心が動かしてる気がします🤣
👿ベスト3
1位 嫉妬
2位 暴食
3位 強欲
あのー、嫉妬しちゃうのはずっと課題です(笑)
自分より、スキルのある人、人望の厚い人、実績がある人をみると
羨ましくて、悔しがりますw
そして、心から祝福できない自分を責めて自己嫌悪になります🐣
そうです、わたし超小物なんです(笑)
嫉妬を手放すには、負けず嫌いをやめたらいいのだけど。。。
(他人と比べない。比べるなら過去の自分)
頭ではわかってはいるけど、感情をコントロールするのは
なかなか上手くいかないもので🤣まだまだ修行中!
7つの美徳の言葉を借りると、自分にいま1番必要なことは、忍耐。
たしかに、すぐ逃げたくなります。全速力で逃げますww
数ヶ月前までのサイクルは、
逃げる➔楽➔怠惰➔ひま➔暴食・・・(大罪!)
あらら(笑) 最近の自分の行動パターンをふりかえると
大罪まっしぐらですやん(笑)
嫉妬が湧いてきたら、今は忍耐なんだ。
そう言い聞かせるようにします、はい(笑)
逆に、忍耐ができていたらどうなるだろう?
忍耐➔状況好転➔自信➔支援➔喜ばれる✨ (美徳)
おぉ、わたし忍耐が身につけば
めちゃくちゃ良い流れくるやん?(笑)
てことは今は、忍耐を鍛えようかと💪
これから良いことが待っているなら、耐えれるやい♪(単純w)
わたしも、美徳の多い人間になりたいのでね!
あなたはどの感情が強かった?( ´ ▽ ` )ノ
最後までよんでくれて、ありがとう!
このnoteは「だれもが自分を表現できる世界」をめざし発信中🌸
またいつでも遊びにきてね~🐣♪
いいなと思ったら応援しよう!
