7月に読んだ本
7月に読んだ本 23冊
読んだ本をカウントすることに意味はないと思ったので、記録はやめていた。
けれど、「もう一度読みたいあの本、なんだったかな?」と気になったものの、履歴が消えて思い出せないこともあったのでログとして残しておこうと思う。
本当は、簡単な感想を書ければベストなんだけどね。
7月の目標は情報収集(インプット)を減らすことでした。
無理せず、時間に余裕がある時だけ、情報を取り入れようと、、、。
しかし結果は、過去最高のインプット量になったということ。
これは、もしかすると6月1日から始めた「毎日一つ物を捨てる」という習慣が影響しているのかもしない。
次のことを想像してみてほしい。
じぶんの総容量が「有形」と「無形」で成り立っているとする。
そして毎日捨てていくのは、服やくつなどの有形のものたちである。
仮に「じぶんの総容量」が99%だったとしても、
「有形」に空き容量ができることで「無形」の過剰分をデータ保存できるようなイメージ。
容量が空いているって、やっぱり重要だなと思いつつ、
8月12日時点、「毎日一つ捨てるは」は絶賛継続中です。