アルテミス計画
アルテミス計画とは
(報道されたことの要約(↑))
11月16日、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターから大型ロケット「スペース・ローンチ・システム」(SLS)が打ち上げられた。
「アルテミス計画」では、2025年を目標に宇宙飛行士による月面着陸を目指しているという。
かつての「アポロ計画」とは異なり、月を火星に人類が向かうための足掛かりになることが期待されているという。
月を周回する宇宙ステーション「ゲートウェイ」を建設することにより、宇宙飛行士を定期的に送り込んで滞在することを可能にする計画だという。
この計画が実現すれば、2030年代に火星に人類が着陸することができるかもしれない。
今回の計画では、女性飛行士や日本人宇宙飛行士が月面に降り立つことも検討されているという。
宇宙開発には、膨大な費用がかかるし、それに見合うだけの成果があるのかという議論は昔からある。懐疑的な気持ちがあることを否定しない。
しかし、宇宙開発には夢がある。かつて、たしかSF作家のアーサーCクラークだったと思うが、「地球を宇宙から撮った写真1枚だけでも、宇宙開発の意義は大きい」というようなことを言った。
自分の住む星を、外から写すということは、たしかに素晴らしいことだと思う。自らが行きたいとは、まったく思わないが、宇宙開発というものは、人々をワクワクさせるものがある。
ところで、大きなプロジェクトの名前に込められた意味を知るには、「ギリシア・ローマ神話」の知識があると面白いかもしれない。
文学でも映画でも、神話に登場する名前を知らないと、比喩がよくわからないということがある。
トマス・ブルフィンチ(大久保博[訳])の「ギリシア・ローマ神話集(上)(下)」(角川文庫)で、「アルテミス」を調べてみた。
なるほど。アポローンとアルテミスは、二人ともゼウスが父親の兄妹で、アポローンが「太陽の神」、アルテミスが「月の女神」だったということか。
全部紹介すると、きりがないので、適当に飛ばしながら、「アルテミス」が登場する場面を拾っていく。
シューリンクスとアルテミスは似ていて、とても美しい。アルテミスはシューリンクスに心の底から崇拝されていた。
アルテミスは「狩猟の女神」でもあるのか。
エーゲ海、デーロス島!
なんか世界史の時間に習ったことがあるような😄。
デーロスとは、この部分を読む限り、神聖な場所。アポローンとアルテミスの生誕の地となるべき場所。
他にもアルテミスが登場する場面があるが、この記事ではここまでにしておきます。
地図を見ながら、神話を読むのも面白いかもしれないと思いました。
宇宙の話と地上の話が絡み合っている「神話」って面白いですね。よく言われることがありますが、「ギリシア・ローマ神話」の神々は、人間味にあふれています。