![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118764880/rectangle_large_type_2_3b0d804a036d9f44705631e3afda0292.jpeg?width=1200)
エッセイ | 秋桜の恩
秋桜。
春に花を咲かせる桜は
秋はこんな感じ(↓)。
![](https://assets.st-note.com/img/1697168412590-4eOn3NBG6w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697168460468-36Q3gGJiLq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697168495980-U7HdUPGY1M.jpg?width=1200)
秋の桜のもとには、今は誰も集まらない。あんなに春の心を楽しませてくれたのに。花の咲かない桜は、桜の木であることにさえ、ほとんど誰も気づかない。見向きもしない。
私は桜から春に受けた恩をすっかり忘れていた。桜とは関係ない、道に咲くコスモス(秋桜)を見て、ふと春の桜🌸を思い出しただけだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697169007578-1e5aVtyq63.jpg?width=1200)
桜はなにも語らない。春の私の心をなごませてくれたことも。恩を与えた私たちに、恩を返せとも言わない。
春の桜から受けた恩は、コスモスが私に教えてくれた。
誰かに恩を与えたことなど、全部忘れてしまえ。
だけど、恩を受けたことは忘れてはいけない。
恩を受けた人に恩を返す必要はない。
私が桜から受けた恩は、私が恩を受けていない人にこそ与えたい。
全体から見れば、きっとそれで帳尻は合うはずだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697133709895-zcdRvJvkDN.png?width=1200)
https://note.com/komaki_kousuke/n/nd478a572eecf
いいなと思ったら応援しよう!
![山根あきら | 妄想哲学者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174039065/profile_e6ea683941a127fa2a8f385215c508aa.png?width=600&crop=1:1,smart)