![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109923755/rectangle_large_type_2_87e77628b9ee029c45c7f724215a5a9d.png?width=1200)
詩 | 見ちゃったにゃ~💫
私の趣味は人間観察にゃ~。
中でもnoteのコメント欄に現れる人間の性格を覗くのがなんとも言えぬ味がするにゃ~✴️。
あたしのこと、ネコだと思ってバカにしてる人間もおるけど、あたし、人間語を話せないだけで、言ってることは全部理解できるにゃ~。
あたしのご主人様は、noteにハマって2年くらいになるけど、最近、自分の記事のコメント欄を見て、激怒気味にゃのだ🐈️。
そこで、今日は、あたしの肉球🐾を使って、コッソリ作った㊙️アカウントから皆様へ、ご主人様の怒りを伝えてみるにゃ~🐈️。
こういうコメントは許せないにゃ~🌠
①コメントにリンク先を貼るバカ
あたしのご主人様が最も嫌うコメントは、リンク先を貼ってくるヤカラにゃ。
ご主人様の記事を読まず、タイトルだけ見て、「自分語り」する人。
実は昨日もあったにゃ🐱。ご主人様は激怒して、コメントそのものを消してしまったけどにゃ😊。
ご主人様は、カーボンナノチューブについての記事を書いたんだけど、「近日点・遠日点がどうのこうの」というリンク先を貼っつけてきた人がいた。
親切のつもりというより、ただ自分の知識をひけらかしたいという気持ちが充満した内容だったから、ブロックして差し上げましたにゃ😀。
そりゃ、宇宙エレベーターを作るとき、「近日点・遠日点」は関係するけど、そんなことは記事に書いてないことで、補足したいなら、自分の記事で書けっつー話。
ついでに言っておくと、前にも似たことがあって、数学の記事を書いたとき、内容に関することには一切触れず、「数式の入力方法」のリンク先を貼ってきたヤツがいた。ウザイだけだから、やめてほしい。頼んでないし、そういうことより、中身の感想を書いて!
②イミフなコメント
どこをどう読んだらそういうコメントになるんだか、サッパリわからないコメントは困るにゃ~🐈️。
最初の頃は「こんにちは👋😃。コメントありがとうございます💝」とだけ返信してたけど、こういうタグイの人って、こっちが一生懸命に返事を書いたって読みはしないにゃ🐱。
ご主人様は最近面倒くさくなって、そういうコメントは一律に削除してるにゃ😃。そもそもそういう人は返事を読まないから、こうしておけば何の実害はないにゃ😀。
③コメントというよりただの落書き。
こういう人のコメント欄への出没は困るにゃ。例えば、こんな感じ。
「○○っていいですね😊。ちなみに私も同じテーマで記事を書いたことがあります。リンク先」
私にもあなたの記事を読めってか!!
厚かましいんじゃないの?
仲良しさんだったら読みに行くけど、こっちの記事には「いいですね」と軽くあしらっておきながら、何であんたの記事を読まなきゃいけないのよ😀。
あぁでも付言しておくと、まだ「○○っていいですね」があるだけましで、「こんにちは。私の料理の記事どうですか?」なんて言ってくる人がいた。最近、消えちゃったけど😀😊😃。
あーら、ちょっとおしゃべりが過ぎたかしら。ただの一介のネコの分際で🐈️。
でもにゃ~、ネコにはネコのプライドっつーものもあるんで、許してちょうだいにゃ😀。
じゃあ、またにゃ🐈️。
長生きしてたら、また肉球🐾でみなさんにメッセージおくるにゃ🐈️。
またにゃ😀💝🐈️
昨日、ご主人様の賢いパンダ🐼のお友達がこんな記事を書いてたから、ちょっと真似してみたにゃ😀。
もしかしたら、あたしのことかもしれにゃいけど、ハハハ'`,、('∀`) '`,、🐈️。
いいなと思ったら応援しよう!
![山根あきら | 妄想哲学者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174416477/profile_fcefecdb1e85490884f33fa4d8bca9d0.png?width=600&crop=1:1,smart)