![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93287002/rectangle_large_type_2_e65a7f40d1ad187499d8d4da0b972c01.png?width=1200)
エッセイ | 無言のコミュニケーションについて
![](https://assets.st-note.com/img/1670996627028-CTXuIf5je2.png?width=1200)
コミュニケーションというと、言葉や態度を通じて、相手の気持ちを、議論したり推し量ったりしながら行うことが通例である。
しかしながら、こちらがいくら言葉を投げ掛けても、相手から何の返答もない、相手の顔も見えない、相手の名前もわからないなんていうことがSNS上ではある。
そのようなときに、私たちはどうやって相手の考え方を知ることができるのだろうか?
何の反応もなければ、私には相手の考えを知るよしもない。しかしながら、私の書いたことや描いたことを、あるものは削除しつづけ、また別のものは一応受けとるという場合、私には試行錯誤しながら相手の気持ちを推し量ることができる余地はある。
「これがよくて、これはダメなのか」と、試行錯誤を繰り返す。
明確な基準がないのは、面倒ではあるけれど、相手の気持ちを探っていくしかない。
最近、そんなことを考えながら投稿を繰り返している。
せっかく描いた・書いたものが、突如として消えるのは、心がいたむから。
いいなと思ったら応援しよう!
![山根あきら | 妄想哲学者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174039065/profile_e6ea683941a127fa2a8f385215c508aa.png?width=600&crop=1:1,smart)