見出し画像

DEF英単語 | 注意すべき発音・アクセント


こちらの記事のつづきです。

 発音・アクセントに注意すべき英単語(D, E, Fから始まる単語)をピックアップします。

 記事はこちらのマガジンに登録します。


#大人の英語講座


#語学エッセイ集


Dではじまる単語


debauch [ディーチ]
堕落させる、誘惑する


decay [ディイ]
腐食する


definitive [ディフィニティヴ]
決定的な、明確な


defy [ディファイ]
~な公然と反抗する


demesne [ディイン、ディーン]
直領地、直轄地


denouement [デイヌーマーント]
大詰め、大団円


de rigueur [デ・リガー]
礼式上必要な、流行の


digest [ディジェスト、ダイジェスト]
名前動後(名詞で使うときは前、動詞で使うときは後ろにアクセントがある)の単語。
(動詞で)「消化する」


dilettante
[ディレターント、ディレターンティ] or 
[ディレント、ディレンティ]
芸術愛好家、美術愛好家、
好事家(こうずか)、ディレッタント


diploma [ディプロウマ]
卒業証書


disciple [ディイプル]
弟子


discontented [ディスコンンティド]
不平のある、不満な


discretion [ディスクション]
分別、判断力

Discretion is the better part of valor. 
(用心は勇気の大半、「君子はあやうきに近寄らず」)


display [ディスプイ] (=unfold)
広げる、ひけらかす

⚠️いつも、アクセントが前だったか、後ろだったかで迷う。


douse, dowse [ウス]
水中に突っ込む、(水を)ぶっかける。
脱ぐ、(綱を)ゆるめる。


dove [ダヴ]→ハト、鳩
dove [ウヴ]→「dive」の過去形


drachm [ドム]
ドラム(1/16 常用オンス、=1.772g)


duchess [ディチス]
公爵夫人、女公


Eではじまる単語


efficacy [フィカスィ]
効力、ききめ


embouchure [アームブシュア]
河口、谷口


embryo [ムブリオウ]
胎児


emissary [ミセリ、ミサリ]
使者、密使、密偵


enthusiasm [エンスーズィアズム]
熱中、熱狂。

🍁いま、「リーダーズ英和辞典(第3版)」を使っているが、例文に誤植発見
damper [fire] sb's ~(熱意を冷ます[かきたてる])となっているが、
正しくは「dampen」だと思う。🍁


envelop [インヴェロプ]
つつむ、包囲する。
envelope [ンヴェロウプ]
封筒

⚠️つづりと発音に注意!


epistle [イスル]
書簡(letter)。
⚠️「ピ」にアクセント。


ethereal [イスィリアル]
エーテルを含んだ、天空の


expatiate [エクスペイシエイト]
詳細に話す
expatriate [エクスペイトゥリエイト]
国外追放にする

⚠️綴りが似ている。


expert [クスパート]
(名)熟練者、達人
expert [イクスパート]
(形)熟練した、老練な

⚠️品詞により、アクセントが異なる


Fではじまる単語


facetious [ファスィーシャス]
滑稽な、ひょうきんな


facsimile [ファクスィミリ]
複写、ファクシミリ、ファックス


fathom [ファゾム]
~の水深を測る、見抜く、理解する


feist [ファイスト]
雑種の小犬、役立たずな人
feisty [ファイスティ]
雑種の小犬のような、よくはしゃぐ


feline [フィーライン]
ネコ科の、猫のような


figurine [フィガリーン]
小立像(statuette)


flotilla [フロウティラ]
小艦隊


forage [フォリジ、フォーリジ]
(牛馬の)まぐさ、かいば、飼草


forfeit [フォーフィト]
罰金、科料
forfeiture [フォーフィチャ]
没収、(名声の)喪失



#発音
#アクセント
#英語
#英語がすき
#辞書の書き込み
#リーダーズ英和辞典
#研究社
#誤植見つけた


ここから先は

0字

文章の書き方やテーマの見つけ方をまとめました。また、英語以外の外国語の話題も取り上げています。哲学的な話題も含みます。

ことばについてのエッセイ集。外国語学習のこと、気になる言葉、好きな言葉をまとめました。また、「激論」したことをこのマガジンに含めています。

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
単に学習法だけを取り上げるのではなく、英語の周辺の知識と身につける方法を考えます。また英語を学ぶ意義について、時折振り返ります。

文法をイメージでとらえること、文学の英語など。大人の学び直しの英語教科書。 エッセイも多く含みます。初級者から上級者まで、英語が好きな人が…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします