マガジンのカバー画像

トレーナー ルーム

6
すべての人にトレーナーの知識を届けたいと考えてスタートしました。 トレーナーの知識を綴っています。日々のスポーツの参考にしてみてくださいね。
運営しているクリエイター

#トレーナールーム

繰り返される肩関節の脱臼について

繰り返される肩関節の脱臼について

今回は繰り返される肩関節の脱臼について理学療法士、トレーナーの視点から伝えたいと思います。

早速ですが結論です。
繰り返される肩関節の脱臼症状を改善するためには手術をオススメします。

これまで、私は肩関節脱臼の手術から関わり競技復帰までサポートしてきた経験があります。もちろん、手術を避けてきた選手もこれまで幾人もサポートしてきましたが、やはり繰り返される肩関節の脱臼についてはいくらトレーニング

もっとみる
試合に出たい選手へのアドバイス。上手くなるために質のいい自主練習をやろう。

試合に出たい選手へのアドバイス。上手くなるために質のいい自主練習をやろう。

トレーナーとして「この選手は成長するな」という選手がいます。
トレーニング指導をしていると選手のパフォーマンスは計画通りに上がり成長していくのですが、それは想定範囲内に留まります。

私の想定を超えて成長していく選手は、必ずと言っていい程、自主練習をしています。

ほとんどの選手はトレーナーや指導者が始動するトレーニングまたは練習メニューだけを消化して満足しその日の練習を終えます。みんな等しく同じ

もっとみる
【2020年版】トレーナーがお勧めするアスリートのおやつ

【2020年版】トレーナーがお勧めするアスリートのおやつ

カシキン
この言葉の意味がわかりますか?

お菓子禁止という意味です。基本的にチームではお菓子と(炭酸)ジュースを禁止しています。飲んでいいのは100%のオレンジジュースが基本です。

厳しすぎるのでは?っと思う方もいると思いますが、アスリートの体重コントロールは競技をする上でとても大切なことなのです。体重が増え、体脂肪率が上がるだけで怪我の発生率は高まります。
怪我で練習する機会が損なわれること

もっとみる
マガジン:トレーナー ルーム

マガジン:トレーナー ルーム

これまでTwitter(@physio_s)を中心に理学療法士、トレーナーの考え方やトレーニング、ケアについて発信していましたが、どこかに残しておける場所も必要ではないかと考えてnoteのマガジンとして残していくことにしました。

これまでの経験や知識、技術をテキストベースにして行こうと考えています。

対象は大きく分けて

①トレーナーが身近にいない選手
②トレーナー(学生含む)とトレーナーにな

もっとみる